タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

経済と*あとで読むに関するmasakooo123のブックマーク (2)

  • 空売りで儲けようとする奴は逆日歩で死んじゃえばいいのに - novtan別館

    なんて思った。株の信用取引って投機以外の目的で存在するとは思えない。信用買いはまだわからんでもないのですが、それでも上がったところで売らないと儲からない(し、借りた金をそこから返さないとならない)し、現物で引き取るなら最初から現物買えよというわけで。一銘柄に注目するとそうなっちゃう。 信用売りなんて株持ってもいないのに「この会社価値低いから売っちゃえ」って株借りて売るわけじゃん。貸すほうはその下がった分で返してもらったときに大損こいてるわけでしょ?なんで貸すわけ?そんなに下がるわけねーよバーカって話?まあそうなんだろうね。貸し手いないと借りれないもんね。そういえば、証券会社は手当ての当てがない株を売れるようなんですが(ジェイコム事件とか)ありゃいったいなんなんでしょうね。 満面の笑みを浮かべるコークウェル氏は、「危機に愛情を感じる。危機の場面では大勢が間抜けになる。値動きの早い市場で愚か者

    空売りで儲けようとする奴は逆日歩で死んじゃえばいいのに - novtan別館
  • 高校生にもわかる金融危機 - eliyaの日記

    授業で大学一年生に向けて金融危機の話をします。一応授業そのものはミクロ経済学で、金融危機とは関係ないので、金融のいろはから。初歩から話しているニュースってあまりないと思うので、日語訳をアップしてみます。 1. いったいなにが起きているの?今、金融市場では信用収縮とよばれる事態が発生しています。信用収縮とはなにかを理解するためには、金融市場の性質について少し学ぶ必要があります。 金融市場とはりんごやプラズマテレビのような普通の市場では、お金を払って、モノを買います。でも、金融市場とは、お金のマーケットです。お金が必要な人が金融市場に参加するのですが、お金を払ってお金を買うわけにはいきませんよね。実際には、金融市場では、今のお金と将来のお金を交換しているのです。要するに、お金を借りる、ってことです。「将来の」ってのがキーポイントです。りんごを買うときは、お金とりんごを即座に交換するので、明日

  • 1