タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

debugに関するmasarusanjpのブックマーク (2)

  • iPhoneデバッグ用のマクロで、クラス名とメソッド名を自動的にログ出力する - 24/7 twenty-four seven

    iPhone デバッグ用のマクロ - Windchase #ifdef DEBUG # define LOG(...) NSLog(__VA_ARGS__) # define LOG_CURRENT_METHOD NSLog(NSStringFromSelector(_cmd)) #else # define LOG(...) ; # define LOG_CURRENT_METHOD ; #endif iPhone デバッグ用のマクロ - Windchase このマクロをちょっと変えて、クラス名を自動的に出力するようにしました。 #ifdef DEBUG # define LOG(...) NSLog(__VA_ARGS__) # define LOG_CURRENT_METHOD NSLog(@"%@/%@", NSStringFromClass([self class]), NSSt

    iPhoneデバッグ用のマクロで、クラス名とメソッド名を自動的にログ出力する - 24/7 twenty-four seven
  • C++ のプログラムのデバッグを楽にする方法

    Google が公開しているソフトウェアの解説シリーズ(→その1 , その2)の続きです。今回は google-glog を使ってスタックトレースを表示する方法についてご紹介します。 C++ でプログラムを書いているとよく遭遇するのがセグメンテーション違反というエラーです。不正なアドレスへのアクセスなどによりセグメンテーション違反が起きると、通常、 UNIX 系の OS では SIGSEGV というシグナルによってプログラムが終了するとともに、 core というファイルが作られます。 core ファイルにはデバッガから参照できるいろいろな情報が残っていますが、多くの場合に役に立つのは、スタックトレースという情報です。スタックトレースを見れば、プログラムがどこでクラッシュしたのか、どのような関数を経由してそこにたどり着いたのかがわかります。プログラムがクラッシュした箇所を特定できれば、単純な

    C++ のプログラムのデバッグを楽にする方法
  • 1