2015 - 05 - 19 PAIPメモ 3 CommonLisp PAIP(実用 Common Lisp )を読んでて気になって調べた事などをメモします。 今回はch3.13「 デバッグ ツール 」から。 step SBCL と、 SBCL をSLIMEから使ったところ上手くステップ実行できませんでしたが、 CLISP だとPAIPで説明されているようなステップで実行できました。 処理系で結構違いがあるみたいです。 追記: デバッガからステップ実行できるそうです。( id:nfunato さんのコメント参照) inspect Smalltalk やFactorの影響でinspectorが好きになったので、CommonLispにもある (というより Smalltalk とInterlispが発祥なのでしょうか?)のは嬉しいですね。 SBCL のinspectを試してみます。 q で終了し
