タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとjQueryと*web制作に関するmasia02のブックマーク (3)

  • Web制作で使えた!jQueryプラグインまとめ+起業しました

    作成:2014/09/1 更新:2014/11/01 Web制作 > 報告が遅れましたが、5月に退社し6月に起業(株式会社コムテ)しました。今までブログにメモしておいたことが、起業や納品に役立った部分もあり、ブログを継続してよかったと思います。ブログを見てくださっている皆様、ご紹介させていただいたサイト運営者様、応援して下さっている皆様には心よりお礼申し上げます。経営や制作の部分ではまだまだ未熟ですが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします。 今回は「Web制作で使いたい」jQueryプラグインやスクリプトなどをまとめました。WordPressテーマを作るときに使うもの、検索でヒットしにくいプラグインも多数ご紹介。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 動画 1.動画をブラウザの背景全体に再生させる 2.動画を綺麗に表示させる WP管理画面

    Web制作で使えた!jQueryプラグインまとめ+起業しました
  • さくっと簡単!jQueryでコンテンツをオーバーレイ表示させる方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    どうもです、デザイナーのはやちです✌(´ʘ‿ʘ`)✌ 梅雨明けの暑さでバテ気味です…この暑さ嫌ですな c⌒っ´ʘ‿ʘ`)っ はやちは静かに暮らしたい c⌒っ ◞‸◟ )っ そんなこと言ってもこの暑さは和らぎません(◞‸◟) 今回はjQueryで簡単にコンテンツをオーバーレイ表示させる方法をご紹介していきます(◞‸◟) オーバーレイとは ライトボックスのように要素の上に要素を重ねて表示させる方法です 上に重ねる方の要素を半透明にさせて下の要素がうっすら見えるような表現に多く使われます( ˘ω˘)☝ HTML </pre> <div id="overlay"> <p id="text">イェーーイみてるぅ✌(´ʘ‿ʘ`)✌</p> <p id="close">close</p> </div> <div id="btn">click</div> <pre> ID名overlayはオーバーレイされ

    さくっと簡単!jQueryでコンテンツをオーバーレイ表示させる方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • トップに戻るボタンをjQueryでニュルッと改造する

    これまで設置してた「トップに戻る」ボタンの難点 ブログやサイトなどで、ページの右下だったり左下だったりに「トップに戻る」「PAGE TOP」などといったボタンが設置されているのをよく見かけますよね。 当ブログでも開設当初から設置してました。 ▲ 当ブログに以前設置してた「ページ先頭へ」ボタン。クリックするとページの先頭に移動する機能です。ボタン位置はCSSで固定させているのでスクロールしても一定の場所から動きません。 これはこれで最初は満足してました。しかし途中で「あること」に気付いた、というか再認識しました。 たとえば当ブログのトップページを表示した時、 ▲ URLのお尻に「#header」という文字が追加されてしまいます。 これはHTMLの仕様で、ボタンをクリックすると「id=”header”」と書かれてる位置に移動しろ、という命令を処理。最新の表示位置(=つまりheaderの位置)を

    トップに戻るボタンをjQueryでニュルッと改造する
  • 1