オーディオに関するmasskanekoのブックマーク (2)

  • 加銅鉄平のルーム

    Your system administrator has blocked your computer or device. Please contact the system administrator.

  • CD-R メディア別、音声再生波形集

    CD-R で作成したCD-DA(音楽CD)は音質が悪い、という話がしばしば聞かれます。 私も比較的早くから、昔のオープンリールテープやAnalog DISCを保存するための録音機として、CD-R と PC用ディジタルオーディオ I/F Card を購入して CD-DA を焼きはじめたのですが、やはりCD-Rでは、かなり音質が落ちることが気になり、調べ始めました。 結局、ディジタルデータは正確に焼かれているが、物のCDと比べて信号の書込まれ方そのものの差によって、再生時のPLLクロックのジッタ(時間軸のゆれ)が増大することが原因である、という結論に至りました。 (まず例外なく、音質の悪いものほどジッタが多かったのです。  すなわち、はじめに音質の良い物、悪い物と分別しておいたものを、後から測定回路を作ってジッタを測定して見たら、みごと?相関があったのでこの調査をはじめました)

  • 1