タグ

時間に関するmattyo17のブックマーク (2)

  • ナンバーガールは青春だった

    2000年、俺は東京にいた。 その年の春、俺は意気揚々と地元の九州から上京してきた。 新たな生活。 自由な一人暮らし。 華やかなキャンパスライフ。 そんな期待を抱いて俺は東京にやってきた。 しかしながら現実はそんなに甘くはなかった。 不安ばかりの毎日。 孤独な一人の生活。 馴染めぬ大学での人間関係。 淡い幻想は一瞬にして打ち砕かれ、 期待とは真逆の最低な日常を、一日、一日と俺はなんとか懸命に生き抜いていた。 そんな日常の中であるCDに出会った。 あれは確か新宿のタワーレコードだったか。 その日もいつものようにつまらない一日だった。 5限の講義を受け終わった後、 ただあてもなく街の中を歩きまわり、 気づくと俺はタワーレコードの中にいた。 時間を潰すため、店内を適当にうろついていた時、 ひとつのポップが視界に入った。 「福岡市博多区出身、勢いに乗るバンド」 ポップの内容は確かそんなものだったと

    ナンバーガールは青春だった
  • そういやフリーランスになって5年目なので、自営業のメリットについて書いておくか|まだ仮想通貨持ってないの?

    気がつけばフリーランスも5年目に突入してました。すっかり忘れてた。 思えば遠くに来たものです。 TMHでのお仕事終わり。さて東急プラザで肉でも買って帰るかな。明日は実質フリーエージェント初日です。嬉しいことにアポが五件。全部楽しみ!朝から都内をノマドります。 — イケダハヤト (@IHayato) 2011, 4月 4 Twilogで昔のツイートを漁ってみました。いやー、若い!アポ5件とか今やったらジンマシン出ますよ、マジで。人間はわずか4年でここまで変わるものか、とびっくりしました。お前誰だよ!とセルフツッコミ。 まぁ、この頃は夫婦共働きで、が帰ってくるのが9時過ぎになることも珍しくなかったので、けっこう暇だったんでしょう。最大でアポ7件とか入れてた記憶がありますし。いやー、こんな綱渡りな人生よく乗り切ってたなぁ。 しかし、昔のツイートが色々ぬるすぎて笑えます。今は1記事で300冊くら

    そういやフリーランスになって5年目なので、自営業のメリットについて書いておくか|まだ仮想通貨持ってないの?
  • 1