タグ

経理とへぇに関するmaturiumのブックマーク (4)

  • 「 2 」か「 9 」で割ってみる - ナイトシフト

    先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある  

  • コラム「aiai 今週の喜℃愛樂」 - 「10万円借して!」と言える人、何人いますか?

    特集 9割は、準備不足で大損! 「定年」の新常識 インフレで年金が目減りする時代がやってくる 2024年最新版! 解明「金持ち定年」への4つの分岐点 コラム◎ 高い役職の人ほど発想を変えよう! 定年女性の「理想の職探し」 目次詳細へ プレジデントストアへ 予約購読 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジ

    コラム「aiai 今週の喜℃愛樂」 - 「10万円借して!」と言える人、何人いますか?
    maturium
    maturium 2008/02/21
    世帯分離(世帯分け)について
  • 第1回 まずは税金ってナニ?

    表を見ると勘違いしやすいが、195万円の人は5%で200万円の人は10%になるわけではない。200万円の人は195万円の5%=9万7500円と、超えた5万円の10%=5000円を足した10万2500円が所得税となる。 計算の方法は、式にすると 課税所得×税率-控除額 となり、課税所得が200万円の場合 200万円×0.1-9万7500円=10万2500円 先ほどの410万円の場合は 410万円×0.2-42万7500円=39万2500円 となる。 住民税──全国一律、10% 住民税は課税所得に関係なく一律10%だ。正確には均等割の4000円が加算され、調整で少し減額される。所得税と比べて控除額が減るので、課税所得が426万5000円の場合は 426万5000×0.1=42万6500円 となる。住民税は居住地による差はなく全国一律となっている。 事業税 事業税は職種により税率が3~5%と異な

    第1回 まずは税金ってナニ?
    maturium
    maturium 2008/02/06
    所得税──330万円を超えると全額が税率20%なわけではない"表を見ると勘違いしやすいが、195万円の人は5%で200万円の人は10%になるわけではない。200万円の人は195万円の5%=9万7500円と、超えた5万円の10%=5000円を足し
  • 世帯分離のデメリット

    こんにちは。 デメリットは、No.1さんの書かれているとおり、保険料がトータルで増えることですね。 以下は、以前、仕事で住民登録事務をしていましたので、そのときの経験から書かせていただきますと、 >そこで、生計もほとんど別なので、世帯分離を考えています。 しかし、役所に聞いたところ、デメリットは家族の住民票等が委任状なしに取れなくなる程度のものですとの答えが返ってきました。 貴方の自治体は少しやり過ぎですね。通常は、世帯分離していても、家族であれば、住民票は請求できます。フリーパスか、せいぜい身分証明の提示を求められるくらいですね。委任状は不要ですね、普通は。 それと、住民登録は、家族で同じ所に住んでいて、生計を一緒にしていれば、同じ世帯にしなければいけないと言う決まりはありません。 逆に、同居の他人で生計が別でも、住民登録を一つの所帯にすることもできます。その場合は、続き柄は、どちらかの

    世帯分離のデメリット
  • 1