HTMLタグボード HTMLタグ一覧、CSSリファレンス、SEO、ブログ収益化などWebサイトやブログを運営する人を応援する総合コミュニティサイト
ブロック要素とインライン要素の違いは非常に重要にも関わらず、気にも留めずにHTMLを記述している人が多く見受けられます。 ここできちんと理解してしまいましょう。 基本事項 ブロック要素って何だ? ブロック要素とは、 文書の骨組み です。 例えば見出しを表す <h1> や、段落を表す <p> などがブロック要素です。 これらは視覚表現をするUA(例えばMSIEやMozillaなど)で、特にスタイルを指定しない場合、幅を画面いっぱいに取り、前後が改行されます。 簡単に言ってしまうならば、ブロックを作り出します。 これらの中には大抵他のブロック要素や、インライン要素を含む事が出来ます。 ブロック要素の一覧はインライン要素を知ってから説明することにしたいと思います。 インライン要素って何だ? inlineを直訳すると「行内」であるとおり、インライン要素は 行の中の文字に論理的な意味を持たせたりしま
METAタグはHTML文の<head>~</head>間に挿入し、HEADタグ要素ではサポートされない付加的情報の記載をします。META要素はプロパティとその値の指定の組み合わせで使用されます。プロパティには「http-equiv」、「name」があり、値の指定は「content」で行います。他にもプロパティ値の解釈に用いるべきスキームの名前を示す「scheme」というプロパティもありますが、あまり一般的ではありません。METAタグは幾つ入れても構いませんが、使用しなくても特に問題はありません。また、ブラウザによっては対応していないものもあります。 文字コード(MIMEタイプや文字符号化方法)を指定するときに使われます。文字コードがSJIS(シフトJIS、通常WindowsシリーズやMacintoshで使われる日本語)の場合は上記のように書きます。これを入れることにより文字化けがなくなりま
リンクしたい場所にアンカー(目印)を置いて、<a href="#アンカー名">でリンクするとページ内ジャンプが出来る。 アンカー(目印)を作る <a name="アンカー名">文字</a> ページ内の好きな場所や特定の文字にアンカー名をつける。 例) <a name="a1" >内容</a> <要素 id="アンカー名"> 要素それぞれにid属性を使って、アンカー名をつけることもできる。 例) <h2 id="a2">内容</h2> 例) <div id="a3">内容</div> アンカー名は好きな名前をつけることが出来る。 同ページ内では、同じアンカー名は使えない。アンカー名は半角英数字でつける。 ページ内のアンカーへリンクする <a href="#アンカー名">文字・画像</a> <a name="アンカー名">や<要素 id="アンカー名">でアンカー名をつけた場所にリンクします。
dt、dd要素で表組みを作る 2007年08月27日 たまには仕事がらみのお話も。 最近は、dt、ddを使って、擬似的な表組みを作ることがあります。 別にテーブルでもいいんですけどね。 表組みだったら、テーブルでもいいんだけど、ちょっと違うかな。ってときは、dt、ddを使ってます。 で、その方法。 HTMLソース <dl> <dt>項目1</dt> <dd>項目1の内容です。</dd> <dt>項目2</dt> <dd>項目2の内容です。</dd> <dt>項目3</dt> <dd>項目3の内容です。項目3の内容です。項目3の内容です。</dd> </dl> で、CSS dl,dt,dd { margin: 0; padding: 0; } dl { border: 1px solid #333; border-top: none; width: 300px; background: #e
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く