タグ

ネタとシステムに関するmayoi-0822のブックマーク (2)

  • 「大金持ちは家や部屋をこんな風にして楽しんでいる」という22の例 : らばQ

    「大金持ちは家や部屋をこんな風にして楽しんでいる」という22の例 もし大金持ちになったなら、いろんな使い道を考えると思いますが、とりあえず豪邸に住んでみたいと考える人は多いかと思います。 でも当のリッチマンというものは、家がただ立派なくらいでは満足しないようです。 富豪たちはこんな風にして楽しんでいるという、22の例をご紹介します。 1. こちらのテーブル、一見すると普通のようですが…… なんとビリヤード台に変身! 2. 部屋にハンモック。 3. 部屋に巨大水槽……というよりもはや水族館。 さらに寝ながら水族館。 4. 透明な浴槽。 5. どうせなら露天風呂。 6. こんな照明。 7. 吊られたイス。 8. 天井に丸い筒? これは何かというと…… すべり台でした。 9. 上るときは階段、下りる時はすべり台。 10. 壁や天井の煙突みたいなこれは…… なんとの通り道。 11. こちらは外

    「大金持ちは家や部屋をこんな風にして楽しんでいる」という22の例 : らばQ
  • 日本企業でPDCAサイクルが機能しない訳

    今日は日の会社で提唱されるPDCAについて、普段私が疑問に思うことを 漫画にしてみました。これもパワハラの遠因になってんじゃね?とも思ってます。 私のいた会社では上層部が「PDCAだ!」などと、ほざいてましたが漫画の様に Planは現場の情報を無視した上層部の希望的観測により立案され Doに至っては既存の組織にPlanを丸投げし「なんとかしろ」と言うだけで 戦略の提案も、人員の再配置、最適化はありませんでした。 次のステップであるCheckにより上記問題は洗い出されるはずであり 目標が未達なのは、①Planに問題がある or ②Doに問題がある のどちらかです。 しかしPlanに問題あると結論を出せば、上層部を批判することになり その責任は曖昧にされDoへ責任転嫁されるのです。 そして最後のCheck段階では「猛省しております!次は頑張ります!」などという、 具体案無き精神論を吐いて次の

    日本企業でPDCAサイクルが機能しない訳
  • 1