タグ

spam対策に関するmdoiのブックマーク (2)

  • ドメイン認証の問題点

    利用形態:ユーザが、複数のメールアドレスを持っている場合、 主となるメールアドレス(bob@example.com)を決め、 他のメールアドレス(bob@example.net)へ届いたメールを主のメールアドレスへ集める。 転送サーバでの SMTP レベルの転送は、以下のように実現される。 転送サーバ(example.net)は受信サーバ(example.com)との間に新たな SMTP コネクションを作る よって、始点の IP アドレスは変る(example.jp:192.0.2.1 → example.net:192.0.2.2) 一方、SMTP MAIL FROM (alice@example.jp)はリレーされる このような仕組みにより、以下の機能が実現されている。 受信サーバ(example.com)は、エラーメールを送信サーバ(example.jp)へ返すことが可能。 なぜなら

    mdoi
    mdoi 2008/04/16
    ドメイン認証のお話。
  • 阻止率99%のスパム対策方式の研究報告 ―― Selective SMTP Rejection (S25R)方式 ――

    目次 あらまし 1. 従来のスパム対策 2. S25Rスパム対策方式のコンセプト 3. クライアント制限の規則 3.1. 一般規則 3.2. ブラックリスト 3.3. ホワイトリスト 3.4. その他のフィルタ 4. 統計データ 5. S25Rスパム対策方式を大規模サイトで運用する方法 6. S25Rスパム対策方式をインターネット全体で運用するために 7. スパマーがS25Rスパム対策方式をすり抜ける方法 まとめ 付録A. Postfixでの設定方法 付録B. 拒絶記録抽出用スクリプト あらまし オープンリレー(第三者中継)を行うメールサーバが少なくなり、最近では多くのスパマーが、ADSLやケーブルネットワークなどのエンドユーザー用高速回線につながってボットに感染したたくさんのエンドユーザーコンピュータからスパムを直接ばらまいている。オープンリレーブラックリストはもはや役に立っていない。有

    mdoi
    mdoi 2008/04/16
    FQDNの特徴によって識別
  • 1