SVGに関するmegamakのブックマーク (1)

  • SVGを使ったコンテンツをいろいろ見て、可能性を探ってみる | girigiribauer.com

    今回は、SVGを使ったコンテンツをいろいろ見て、 どういった可能性があるのかを探ってみたいと思います。 様々なコンテンツを見ていくとよく分からなくなりそうなので、 一旦以下のようなカテゴライズをしてみます。 ビジュアル的に凝った表現 SVGの特性を利用したもの パフォーマンス クロスブラウザ、クロスデバイス(fallback) 1. ビジュアル的に凝った表現 モーグリのTweetキャッチ FinalFantasyXIII-2とMicrosoftがコラボして作られたコンテンツ。 技術的には、元々スクウェアエニックスが持っていたモーグリなどのキャラクターの資産を、Mayaという3DモデリングツールからSVGに書き出して動かしているとのことです。 このように、元々ある3Dモデルなどの資産を、ベクターデータに書き出して流用する、といった使い方は有効そうですね。ただ、全面的にSVGを使っているかとい

    megamak
    megamak 2013/05/17
    探ってみたら面白そうな予感だよ
  • 1