タグ

AIに関するmeganeyamadaのブックマーク (1)

  • “AIもどき”が多すぎ、日立の汎用人工知能「H」を矢野氏が語る

    矢野氏によれば、AIと呼ぶには、自ら学習してどんどんと賢くなる必要がある。Hにはその能力があるうえ、次の3つの特徴を備える(図1)。第1は、Hを使って到達すべき目標と、Hへの入出力は人間が定義すること。第2は、対象とする問題やアプリケーションに固有の解法(手順)を人間が定義する必要はないこと。第3は、既存システムに追加して使えることである。 第1の特徴である、人間が目標と見るべきデータを指示することで、第2の特徴である問題やアプリケーションから独立して動作可能になる。独立して動作可能かつ、入出力(インターフェース)が決まっていることから、既存システムと協調して利用できると言える。すなわち、Hは任意の既存システムに対して、目標を達成する入力データの組み合わせを見つけるサブシステムとして稼働する。 最適な組み合わせを見つけるためには、どの程度最適化されたかを測る評価関数が必要である。Hの処理の

    “AIもどき”が多すぎ、日立の汎用人工知能「H」を矢野氏が語る
    meganeyamada
    meganeyamada 2015/11/25
    全文読めてないけど、タイトルには禿同。ただの条件反射プログラムをAIとか言うな。
  • 1