私は10年以上高齢者介護を仕事にしていますが、障害者支援に関しては外出援助やボランティアでキャンプに参加した程度でしか関わりがありません。 そんな私が、去年、肢体不自由児の親の会の方からの要望で、支援学校で排泄ケアの勉強会をさせて頂く事になりました。 当時考えた事、注意した事、調べた事を、今回は記事にまとめてみました。 時間の無い方は、「4.その他・おむつ紹介」の中の各種表だけでもご覧になって下さい(/・ω・)/ でも個人的に一番読んでほしいのは、記事の一番最後の「5.赤ちゃん用と大人用おむつの、作りの違い」です(/・ω・)/ 1.障害者の親御さんと、排泄ケアを教える私達 勉強会は2019年の2月でしたが、それまでに親の会の代表の方とメールでやり取りしたり、私とチーム京都(京都に住むおむつフィッターの集合体)のメンバーで打ち合わせを行いました。 1.障害児の親御さんとのメール 肢体不自由児