タグ

犯罪と行政に関するmekurayanagiのブックマーク (8)

  • 「ムスコは元気か?」サウナ室内で“不適切行為”が横行し、鹿児島の人気ヘルスセンターが閉店「夫婦で来店したのに夫が男湯でこっそり…」「厳しく注意喚起の張り紙をしたらクレームが殺到」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    鹿児島県民から長年親しまれてきた銭湯「太陽ヘルスセンター」が燃料費の高騰を理由に3月31日に閉店した。33年の幕を閉じる最後の瞬間まで閉店を惜しむ多くの客が訪れた。しかしその後、この浴場施設で男性客による不適切な利用があったことを一部メディアが報じると、ネットは大炎上。一体何が起きたのかー。 〈画像〉掲示板で待ち合わせを約束…不適切な書き込みも多数…組合の副理事長は「営業妨害ですよ」 「お子さんや奥さんと一緒にいらっしゃってる男性客までもが…」市内にある源泉数は約270カ所にもおよび、県庁所在地では日一の湯処である鹿児島市。銭湯と呼ばれる公衆浴場のほとんどが温泉で、大人も子どもも数百円で入浴できることから「朝の出勤前にひとっ風呂」との習慣も根付いているのだとか。 そんな鹿児島市で長年、親しまれてきた銭湯「太陽ヘルスセンター」が3月31日に閉店した。表向きの理由は「燃料費の高騰」というのだ

    「ムスコは元気か?」サウナ室内で“不適切行為”が横行し、鹿児島の人気ヘルスセンターが閉店「夫婦で来店したのに夫が男湯でこっそり…」「厳しく注意喚起の張り紙をしたらクレームが殺到」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2024/04/27
    “今度は店にLGBTの団体を名乗る方から、張り紙についてクレームのお電話をいただいたり、無言電話が立て続いたり、法務局の人権擁護の関係者が店に来て『この内容はちょっと…』というようなご指摘” 無法国家かよ
  • ウィシュマさん事件への違和感と私見

    維新の議員さんの件でまた騒がしくなっているウィシュマさんの事件ですが、こう、メディア等の問題設定に違和感があるわけです。 人が亡くなっているわけですし、直接的な原因としては入管の不手際があるわけで、入管の体制の見直しは待ったなしだと思うんですが、当にそこだけをクローズアップするのでいいんでしょうか。その点では、件の議員さんの問題意識は正しいと思います(まあ、追求するのはそこじゃねえだろ、というのはあるのですが)。 ということで、改めて入管の調査報告書を読んだので私見を述べたいと思います。 これはウィシュマさん、支援者、入管の問題が複合した悲劇亡くなった方を悪く言うのは気が引けるんですが、ウィシュマさんはかなり「やって」ます。 そして大事なところで嘘をつく癖があります。 ・留学ビザで入国して、学校に行かなくなった(来ならその時点で帰国しないといけない) ・在留資格を延長する目的で、難民の

    ウィシュマさん事件への違和感と私見
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/05/22
    ウィシュマがやらかそうと入管は収容者の生命身体を守る義務があり職員は処罰され組織改善させるべきことは不動の前提なのだが、彼女を看板やベースに難民問題を語るのは、難民でない以上無理が過ぎると思う。
  • 偽造パスポート、不法入国で捕まった人の妻さん「たいして悪いこともしてないのに捕まって収容された」

    カタクリ子🍉🍉🍉ウザいと思われても声を上げる人になる @punpunqueen アフリカにルーツのある我が子の育児や外国人パートナーとの出会いにより入管と関わるようになってからというもの、あらゆる場面でこの国のおかしさを実感している。政治家はこの国を当に良くしたいと思っているのか?一方で抗っている素晴らしい人達がいることは当に希望。人生推しはプヤライモンディ。隅っこにいるムスリマ。 https://t.co/uexfXgXJGK カタクリ子 @punpunqueen ①誰も気にしないだろうけど書くね。 2年3ヶ月入管に収容されてた夫は4年も経った今も苦しんでいる。昨日も泣きながら「俺、どうしちゃったんだろう。やっぱりおかしいかな?自分がどこか行っちゃったんだよ。前の自分がわからないんだよ」と電話してきた。お互いに前を向いて生きていこうとしてるけど 2023-05-05 12:1

    偽造パスポート、不法入国で捕まった人の妻さん「たいして悪いこともしてないのに捕まって収容された」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/05/13
    偽造旅券使用って公文書毀棄と同様に社会法益に対する犯罪なんだけど、赤木さんに公文書改竄させ死に追いやった人ってこの妻さんと同じ「大して悪いことしてない」ってノリで改竄させたんだろうな。
  • コロナ給付金詐欺の経産省元キャリア、起訴認める 女性に月150万小遣い - 社会 : 日刊スポーツ

    新型コロナの持続化給付金、家賃支援給付金を総額1549万円だまし取ったとして詐欺罪に問われた経産省の元キャリア官僚、桜井真被告(28)と新井雄太郎被告(28)の初公判が11日、東京地裁(浅香竜太裁判長)で開かれ、ともに「間違いありません」と起訴事実を認めた。 拘留中の桜井被告は上下グレーのスエット姿。「新井君らに迷惑をかけ、申し訳ない気持ちでいっぱいです。申し訳ありませんでした」と頭を下げ続けた。2人は慶応高校ゴルフ部で知り合った。腐れ縁となったのは、桜井被告が知人に対し5000万円の損害賠償を求めた民事訴訟で、司法試験にも合格している新井被告が間に入り、相手方に「偽証した方がいい」と持ち掛けたところを録音されてしまったからという。桜井被告は「何やってんだ。お前のせいで民事訴訟に負けそうだ」と激怒。以来、新井被告はことあるごとに桜井被告に責められ、頭を上げられなくなった。 桜井被告は慶大卒

    コロナ給付金詐欺の経産省元キャリア、起訴認める 女性に月150万小遣い - 社会 : 日刊スポーツ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/10/12
    法曹資格持ちがドツボに嵌められて犯罪の片棒担ぐパターンは、東京ミネルヴァが元消費者金融業者にしゃぶり尽くされた件を思い起こさせる。https://diamond.jp/articles/-/241503
  • 「鼻から牛乳や」「ねえ、薬きまってる?」衰弱していたウィシュマさんに入管職員 「命預かる施設」とかけ離れ:東京新聞 TOKYO Web

    「鼻から牛乳や」「ねえ、薬きまってる?」衰弱していたウィシュマさんに入管職員 「命預かる施設」とかけ離れ 名古屋出入国在留管理局でスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=が3月に死亡した問題で、出入国在留管理庁が最終調査報告書をまとめた。名古屋入管の対応や医療体制に問題があったとする内容。これまでも死亡事案が注目されるたびに再発防止策を打ち出してきたが、収容外国人が亡くなるケースは後を絶たない。(豊田直也)

    「鼻から牛乳や」「ねえ、薬きまってる?」衰弱していたウィシュマさんに入管職員 「命預かる施設」とかけ離れ:東京新聞 TOKYO Web
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/08/11
    “同様の再発防止策は、過去にも打ち出されてきたが、入管庁によると、2007年以降に限っても、各地の入管施設で計17人が亡くなった。 ”
  • 国会内の女性トイレで盗撮、経産省職員が犯行認める:東京新聞 TOKYO Web

    東京・永田町の国会議事堂内で4月、トイレの個室を使用中だった女性が盗撮される事件があり、衆院事務局は25日、政府職員が犯行を認めたと発表した。関係者によると、国会関係施設に出入りできる通行証を持った経済産業省の職員で、衆院は国会内への立ち入りを禁止する措置を取った。 経済産業省は、国会内トイレの盗撮事件で「経産省職員が重要参考人となっているのは事実だ」とのコメントを出した。 盗撮があったのは通常国会開会中の4月23日夕方。女性は館2階のトイレで被害に遭った。経産省職員は隣の個室から盗撮していたとみられ、現場から逃走した。その後、警視庁麴町署が実況見分し、女性は被害届を提出していた。

    国会内の女性トイレで盗撮、経産省職員が犯行認める:東京新聞 TOKYO Web
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/06/26
    経産省は安倍がいなくなってやることが犯罪だけしかなくなったのか。
  • 【詳報】「赤木ファイル」改ざん強いられた状況読み取れる内容 | NHKニュース

    財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の赤木俊夫さんが職場に残したいわゆる「赤木ファイル」が開示されました。 この中で、赤木さんは強く抗議したのに改ざんが続けられたため、その過程を記録したと記していて、財務省省から一方的に改ざんを強いられていた状況が読み取れる内容になっています。 「赤木ファイル」は、森友学園に関する決裁文書の改ざんに関与させられたあと自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)が改ざんの経緯をまとめて職場に残したもので、の雅子さんが国などを訴えた裁判で開示を求めていました。 開示した「赤木ファイル」は 国がきょう開示した「赤木ファイル」は518ページあり、財務省省の理財局と出先機関の近畿財務局の職員の間でやり取りされたおよそ40通のメールや改ざんする部分に印をつけた元の決裁文書などが時系列で整理されていました。 「備忘記録」と書かれた最初のペ

    【詳報】「赤木ファイル」改ざん強いられた状況読み取れる内容 | NHKニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2021/06/23
    “赤木ファイルとして近畿財務局にあったものは開示されたと思う。しかし、メールを送った本省の職員には誰が指示したのかなど、ファイルでは明らかになっていない部分がある”
  • 高級人気マンションの一般販売ない部屋 東京 千代田区長が所有 | NHKニュース

    東京・千代田区の区長が家族とともに所有する区内のおよそ1億円の高級人気マンションの部屋が、一般には販売されず通常、土地の所有者などに提供される「事業協力者住戸」と呼ばれる部屋だったことが分かりました。このマンションは区の許可を受けて高さ制限が緩和されていて、専門家は「抽せんをせずに部屋を優先的に入手した疑いがあり、きちんとした説明が必要だ」と指摘しています。取材に対して区長は「購入の手続きは家族が行ったので、詳しい経緯は知らない」などと話しています。 登記簿などによりますと、東京・千代田区の石川雅己区長(79)は東京・千代田区三番町にある地上18階建ての高級マンションのおよそ1億円の部屋をと次男と共同でおととしから所有しています。 関係者への取材やNHKが入手した資料によりますと、マンションの92部屋のうち3部屋は一般向けには販売されない「事業協力者住戸」と呼ばれる、通常、マンションの土

    高級人気マンションの一般販売ない部屋 東京 千代田区長が所有 | NHKニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/03/06
    どんどん分かり易く途上国っぽくなってきたよね。
  • 1