タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

著作権に関するmichiryunのブックマーク (3)

  • これって著作権的に大丈夫? 17の疑問をJASRACにぶつけてみた! | DiGiRECO

    Q1.音楽CDには、どのような権利が含まれているのでしょうか 堀木:音楽自体に関わるものでは、作詞作曲、編曲の方の権利。これがいわゆる音楽著作権ですね。そこに、CD化にするに当たってCDを作った方やレコード会社、作られた音楽を演奏したアーティスト(実演家)の権利が原盤印税として含まれています。 Q2.JASRACとは何をしている団体なのでしょうか 堀木:JASRAC(日音楽著作権協会)は、1939年に設立された非営利の一般社団法人で、音楽の著作権をお預かりしている団体です。著作者ご人、マネージメントやプロモーションを行っている音楽出版社などを通じて、著作権を預かっています。この場合の著作権というのは、著作権の中の「財産権」に当たる部分です。人格権に関しては、一身専属の権利…つまり著作者以外に譲渡することができない権利ですので、JASRACはお預かりすることができません。 そもそも、どう

    michiryun
    michiryun 2020/11/20
    投げ銭はOK!?
  • コード進行に著作権はあるか?

    記事では、音楽のコード進行に著作権が発生するかについて語っていきたいと思います。 内容としては大きく分けて2つあり、1つは「既存の曲とコード進行が同じオリジナル曲を作曲して、発表しても良いか」という点、もう1つは「既存の曲のコード進行を、自分のブログなどに載せても問題ないか」という点です。 特に、後者は僕のブログのメインコンテンツに関わる部分なので、推測に頼らず、実際にJASRACに問い合わせた結果を基に記事を書きました。 既存の曲と同じコード進行の自作曲を、公開しても良い? これに関しては、もちろん答えはYesです。たとえば、有名なコード進行として「カノン進行」「王道進行」といったものがあります。これらのコード進行を持った楽曲はJ-POPでも洋楽でも毎年のように多数のヒット曲を出しています。もしコード進行に著作権があるのならば、世の中の楽曲は盗作だらけで、作曲家のほぼ全員が違反をしてお

    コード進行に著作権はあるか?
  • 翻案権 - Wikipedia

    翻案権(ほんあんけん)とは、著作権の支分権の一つであり、著作物を独占排他的に翻案する権利をいう。 概要[編集] 翻案とは、既存の著作物に依拠し、かつ、その表現上の質的な特徴の同一性を維持しつつ、具体的な表現形式を変更して新たな著作物を創作する行為であると解されている[1]。翻案の例としては、小説映画化やゲーム化する行為、一話完結形式の漫画の連載において同一のキャラクターを用いて新たな続編を創作する行為[2]などが挙げられる。翻案権は独占排他権であるから、翻案権者に無断で著作物を翻案する行為は、原則として翻案権の侵害となる。 複製権と同様に制限があり、私的使用や学校教育など一定の目的の元で使用する場合には自由に翻訳、編曲、変形、翻案を行うことができる[3][4]。 翻案権で問題となるのは、既存の著作物のアイデアを用いて新たな著作物を創造することとの区別(翻案権侵害にならない)である。翻案

  • 1