さくらの VPS を借りたら、まずやっておきたい CentOS 6.2 の初期設定の手順です。 これが抜けてるぞ、とか、これは不要なんじゃ?というものがありましたら、コメントください。 サーバの起動 ブラウザから「VPS コントロールパネル」にログインし「起動」ボタンを押します。 (参考) 初期状態のメモ # df -h Filesystem Size Used Avail Use% マウント位置 /dev/vda3 97G 1.3G 91G 2% / tmpfs 499M 0 499M 0% /dev/shm /dev/vda1 251M 32M 207M 14% /boot # cat /etc/redhat-release CentOS release 6.2 (Final) # uname -a Linux www4046ue.sakura.ne.jp 2.6.32-220.7.1
さくらのVPS v3 2Gプランを借りたので、最初にやったことをメモ。 環境確認 契約後メールで送られてきたパスワードでログイン。まずはrootパスワード変更。 $ passwd 3コア。 $ cat /proc/cpuinfo | grep "model name" model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E5645 model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E5645 model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E5645 メモリ2GB。 $ cat /proc/meminfo | grep Mem MemTotal: 2054804 kB MemFree: 1482476 kB $ free -m total used free shared buffers cached Mem: 2006 558 144
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く