朝起きて、ご飯を食べて、学校や仕事に行き、帰ってきて、ご飯食べて、お風呂に入って、眠くなったら寝る。 毎日繰り返される日々に少しだけ疲れてしまう時もある。 今の世の中の風潮について ※あくまでも個人の考えです。 息苦しいなー 一生懸命苦手な教科を勉強して、志望校の過去問を何回も解いて、やっとこさ志望校に合格!そっからどこにも逃げ道のない密閉されたタッパーみたいなのに何百人もよく分からん人と一日いなきゃいけない。逃げたら逃げたでもっと面倒になるからそこに居続けなきゃならない。そこをなんとか抜け出せたと思ったら、もっと理不尽な世界が待っている。 こんな事をいちいち考えてしまいます。(こんなんだから一般社会に溶け込めない) 今の世の中の仕組みは終わっているのではないか みんなに名前がついている。次郎に太郎。愛子に舞子。多種多様だ。親の愛を感じる。それ以外にもこんな堅苦しい肩書まである。サラリーマ
ブログを始めて本日で2ヶ月が経過しました。 付き合い始めたら 毎月○日が記念日だね♡ とか、私はそういう事を言うタイプの女ではありません。 (別にそれが悪いと言っている訳ではないですよ。そのような女子力を持ち合わせていないという話です。どうでも良いと思いましたね?私も思いました。) そういうタイプの女ではないのですが、毎日ブログを書くようになって、正直ここまで続けられると思っていなかったので、凄く感慨深いんですよね。 もっともっと長く続けている方が見たら は? たった2ヶ月で感慨深いとかww ぷぷーーーっww と、お思いでしょうね。 うん。うん。 そうでしょうね。そうでしょうね。 そう思われて当然だと思います。 黙れ。 毎日19時半に記事をアップするようにしているのですが、正直ギリギリの時もあります。 出かけていて、思っていたより帰宅が遅くなってしまった時など、とても焦ります。 ストックし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く