タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

PerlとWindowsに関するmimimu8のブックマーク (2)

  • ActivePerlでCatalystにチャレンジ!! (ささやかなる実験場の開発室)

    話題のCatalystとやらにチャレンジしてみようと思っていましたが、この記事(qootas.org/blog)を頼りに試みるも失敗。 そんな中、たまたまGoogleで「ActivePerl Catalyst」で検索すると、見事にCatalyst PPM's for ActivePerl Windows v5.8.xを発見。 それでは今日ブックマークしていたElementary, ... use Catalyst qw(初挑戦);をトレースしつつ、動作確認をしてみたいと思います。 ■インストール ActivePerlの5.8系が入っているという前提。 コマンドプロンプトを開いて、ppmコマンドを実行します。別にプログラムメニューからPPMを実行しても可。 C:\>ppm PPM - Programmer's Package Manager version 3.1. (中略) ppm> in

  • PPM version 4はGUIアプリケーション

    久々にActivePerlを更新し(5.8.8 build 819)、コマンド プロンプトでppmとかしてみたらなんかウィンドウが出てきた。Release NoteによるとこのbuildからPPMがversion 4になり、GUIのものがデフォルトになった模様。最初の起動時にものすごく時間がかかったけど、その後はそこそこ。 インストールすることのできるモジュールやインストール済みのモジュール、アップグレード可能なモジュールがそれぞれ一覧できるのはやはり便利。一覧にはものすごい数が表示されることになるが、適当な文字列でフィルタがかけられるようにもなっていて、探すのが大変ということもない。 モジュールのインストールやアンインストールは一旦キューに入れるようになっており、あとでまとめて実行する。インストールのキューに入れた時には、モジュールの依存関係なんかも表示してくれる。 従来のcommand

    PPM version 4はGUIアプリケーション
    mimimu8
    mimimu8 2007/08/29
    ppm-shell
  • 1