タグ

jQuery UIとwordpressに関するmimosafaのブックマーク (2)

  • WordPressで使えるjQuery-UIの調べ方 | 高橋文樹.com | プログラミング

    この投稿は 13年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 最近プラグインカスタマイズやテーマカスタマイズを請け負うことが多いのですが、その過程で気づいたことをば共有します。 WordPressはjQueryを中心にして、たくさんのJavascriptライブラリを採用しています。主に管理画面で使っているもの中心ですが、けっこう沢山あります。 WordPressで使われているJS WordPressJavascriptを読み込む時はwp_enqueue_scriptを使うと色々よしなにしてもらえるのですが、このリストはCodexのwp_enqueue_scriptの項目に挙がっています。ただ、実際にはもっとたくさんのライブラリが入っていることがわかりました。 これらのスクリプトにはそれぞれ名前が割り当てられていて、依存関係(ex. j

    WordPressで使えるjQuery-UIの調べ方 | 高橋文樹.com | プログラミング
  • WordPressのカスタム投稿タイプでイベント情報ページを作ってみる

    もくじ カスタム投稿タイプの設定 カスタム分類(タクソノミー)の設定 カスタムフィールドで日付を入力 jQuery UI で日付を入力しやすくする イベント一覧画面に項目(カラム)を追加する 未来のイベントだけを表示するアーカイブテンプレート 月別にイベントを表示する 月別にイベントにリンクするナビゲーション また、タイトルいは「カスタム投稿タイプで」なんて書いてありますが、どちらかというとメタデータで日付の取り扱い的なことがメインとなっています、ベーシックなカスタム投稿タイプの例は「WordPressのカスタム投稿タイプで作るよくある質問(Q&A)ページ」 をご覧ください。 カスタム投稿タイプの設定 管理画面で入力するところから作っていきます。最初はカスタム投稿タイプです。 function.php function event_postype() { $labels = array(

    WordPressのカスタム投稿タイプでイベント情報ページを作ってみる
  • 1