それは、どういうものですか?WordPressのURLとして使われる投稿スラッグ。これは、標準だと投稿タイトルをURLエンコードしたものが自動的に使われて、やけに長くなるしかっこ悪い。 んで、ぼくは投稿タイトルを逐一英訳して投稿スラッグとして入力しているんだけど、ボキャ貧なので通じるかどうかわからない怪しげな英語になってしまう >< そこで、自動的に投稿タイトルを英訳してくれて、それが投稿スラッグになってくれると素敵だなと思い、Wordpressのプラグインを作ってみました。 インストール方法と使い方<?php /* Plugin Name: Slug translate J to E Plugin URI: http://creco.net/ Description: 投稿タイトルの日本語をそのまま投稿スラッグにするのではなく、Google AJAX Language APIで英訳したも
