minta5613のブックマーク (4)

  • 出会いと再会の一枚 – Michael Jackson / DANGEROUS –

    説明不要の名盤中の名盤です。 洋楽との出会い 私が洋楽と出会ったのは「とんねるずのみなさんのおかげです」の中で、マイケルジャクソンのスリラーのMVをパロディー化させてものを見たのが記憶にある最初だったと思います。(パロディーと言っても、メイクや衣装、バックダンサーのゾンビまで細部に渡って再現されていたので、パロディーと言うのは失礼なのかもしれませんが・・・) その時にマイケル・ジャクソンを聞きはじめ、「THRILLER/BAD」とCDを集めていくようになります。そもそも聞いたところで歌詞が分からないという状態でしたが、音楽がカッコよく毎日のように聞いていました。 そうした中で「DANGEROUS」に出会うわけですが、メロディの美しさと、透き通るような声に魅了されたのが「Heal The World」です。 話が少しそれますが、浜田省吾の「初恋」という歌に“一瞬で恋に落ちた”って歌詞があり「

    出会いと再会の一枚 – Michael Jackson / DANGEROUS –
    minta5613
    minta5613 2024/04/12
    マイケルジャクソンの思い出の一枚です。 今でも愛聴盤です。
  • Alone Agein (Naturally) – Gilbert O’Sullivan / Back To Front

    一時期ビリー・ジョエルにハマっており、車の中でもよくかけていました。 当時よく通っていたレコード屋さん(今は閉店しました😂)の店主が、「ビリー・ジョエルが好きなら、この辺も好きなんじゃない?」と教えてくれたのが、ギルバート・オサリヴァンでした。 その時は、店に在庫があったわけではないので、YouTubeとかで色々聞いたりして・・・ そんな中でこれ何かで聞いたことあるなぁと思ったのが「Alone Again (naturally)」です。 この歌、最初に聴いた時はポールマッカートニーが歌っているのかと思いました(恥ずかしながら💦)。 軽快なリズムに重ーい歌詞 この曲はリズム感がなんとも“イイ”って感じるんですが、歌詞がかなり重めの内容・・・要約をすると 婚約者に捨てられ、結婚式場に取り残された男性。 とても正気じゃいられないであろう状況で、彼は自身の半生を淡々と振り返り、両親が死んだ時の

    Alone Agein (Naturally) – Gilbert O’Sullivan / Back To Front
  • レコード化して欲しい1枚 -レコード紹介番外編-

    ここ数年レコードブームが来ていることは、このブログを読んでいただいている方には周知の事実だと思います。 そんなレコードブームですが、以前からのレコード愛好家の方には良い面と悪い面があるのかなと勝手に思っています。 ↑↑↑これ勝手にそう思っている内容なので、「そんなことないよー」とか「逆だよーー」と感じられることもあるかと思いますが、ここではスルーしてください💦 上記のようなことを、勝手に書いているだけなんですが、良い面においては欲しかった盤や好きなアーティストの一枚がアニバーサリー盤として発売されることが多くなっていると思います。 「発売30周年記念」「デビュー40周年記念」とかがそれに該当するかなと。 私は、オリジナル盤であるとか、初期盤であるとかに大きく拘ったりはしていないので、とにかくレコードとして所有するレコードで聴けるという事が嬉しかったりしています。(よーするに自己満です💦

    レコード化して欲しい1枚 -レコード紹介番外編-
    minta5613
    minta5613 2024/04/12
    レコード紹介の番外編ですが、レコード化して欲しい1枚(1曲)について勝手に書いています笑 皆さんの、レコード化して欲しい1枚(1曲)がありましたら、コメントで教えてください。 今回は邦楽ばかりです。
  • 高校教師 – 森田童子 / ぼくたちの失敗 –

    TBS系のドラマ『高校教師』1993年に放送されて、社会的に話題になった作品です。 高校教師と言えば森田童子、森田童子と言えば高校教師。 と言っても過言ではないくらい、切っても切れない関係にあります。 放送当時は中学生 放送当時は中学1年だった思うんですが、とにかく重くて暗いイメージのドラマでした。 今、見れば違うイメージを持つんだろうなと思うんですが・・・ 内容的に「恋愛・同性愛・強姦・近親相姦・自殺」といった、どれか一つでもドラマになりようなテーマを盛りだくさんというか。これを男性の高校教師と女子高生の恋愛を軸に進むんだから、社会的に話題になるのは当然と言えば当然ですかね。 脚は野島伸司が手がけていて、このドラマの後にTBSで放送された「人間・失格」や「未成年」と合わせて『TBS野島三部作』なんて言われています。この3作ともに、“イジメ・体罰・虐待・障害・強姦・近親相姦”といった社会

    高校教師 – 森田童子 / ぼくたちの失敗 –
    minta5613
    minta5613 2024/04/12
    かれこれ30年以上前のドラマ『高校教師』の主題歌 森田童子のぼくたちの失敗です。
  • 1