エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。
GitHub Kaigiで紹介されたそうな(私は行ってませぬ><)はてなブログチームの開発フロー。 この中のカンバンいいなっと思いました・ω・ 下記はその公開されているスライドです。 で、いろいろ探してるとTrelloというサービスを見つけたのです・ω・ 検索してみると評価は上々。いろんな人が使ってるみたいなので使い始めてみました! Trello ボードとカードに分かれていて、カードがそれぞれのタスク、ボードがそのタスクの状態といったところでしょうか。 デフォルトでは「To Do」「Doing」「Done」が用意されています。 カードの移動も直感的で、ひょいっとつかんで別のボードに持っていくことができます。 試しにこのブログの為に公開ボードつくってみました。 https://trello.com/b/L9k9dwdq サンプルとして見てみてください。 もしこんな記事かいて!なんてあったら参
解説 大小問わず、法人や団体では営業日という考え方があるだろう。そして、業務上の処理において営業日ベースで日数を計算する必要性は少なからず存在するはずである。土日や国の定める祝日に限らず、創立記念日や夏季休日など独自に定められた休業日もあるため、一見営業日ベースでの日付計算は非常に難解に思われるかもしれない。 だがExcelには、WORKDAY関数とNETWORKDAYS関数という非常に便利な関数が用意されている。これらは、週末や休日などを除外して日数(稼働日)を計算するための関数である。これらの関数を使用すると、個々の営業日事情に合わせた日付計算を簡単に行えるようになる。 本稿では、例として見積書テンプレート作成を通じてWORKDAY関数の使用方法を紹介し、そして出荷所要日数を分析する表の作成を通じてNETWORKDAYS関数の使用方法を紹介する。 操作方法 ●手順1―Excelのアドイ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く