あらゆるウェブページを保存しまくり、それらをオフライン時に読んだり、PC・iPhone・Android・Koboなどさまざまな端末で読んだりすることが可能で、その上500種類以上のアプリと連携して使用することもできるのが「Pocket」です。このPocketが正式に日本語版をリリースしたので、おさらいも含めて前回使用しきれなかった機能や新機能を使ってみました。 Pocketの基本的な使い方は以下の記事を読めば分かります。 気になるページを保存してあとで別のスマホなどからオフライン時にも読めるようにできる「Pocket」の使い方 - GIGAZINE Pocket https://getpocket.com/ ◆Googleのアカウントでログイン 「既存のPocketアカウントで十分」という人も多いかもしれませんが、スマートフォンやタブレットでばかり使っていてPocketのアカウントを忘れて
