タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

グラフとマーケティングに関するmisizuのブックマーク (1)

  • グラフの読み方使い方 ~ 「一つのグラフには一つの主張」の罠(第1回) | データをざくざく処理するためのグラフの読み方、使い方

    このグラフの何がいけなかったのか?次のグラフは、あるコンペの企画書の中で使われたグラフです。プレゼン担当者はこのグラフで、「自宅からのインターネットの利用率は、平日より週末の方が高い」という一つの主張を説明したかっただけなのですが、相手が悪かったようで、このグラフに関して、いろいろと突っ込まれてしまいました。そしてその答えが要領を得なかったために、結局プレゼンでは来の主張を述べる時間もなく終わってしまいました。 さて、もしあなたがプレゼン先の相手だとしたら、このグラフのどこに突っ込みを入れますか? A たまたま2007年だけだったのではないのか? 毎年同じ傾向になっているのか? B 「通常の8週間」というのは何か。このパターンに合致した週を恣意的に選んだのではないのか? C 縦軸の目盛りが40%から始まっているから差があるように見えるだけで、そもそも53%と57%では、それほど差があると

    グラフの読み方使い方 ~ 「一つのグラフには一つの主張」の罠(第1回) | データをざくざく処理するためのグラフの読み方、使い方
  • 1