タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Educationとprogrammingに関するmitsuki_engawaのブックマーク (2)

  • プログラミング能力について思い直す @ val it: α → α = fun

    昨日ちょっと書いたことは、自分のなかでなんとなく思っていたこととはまったく逆のことになっていた気がする。 つまり、 FizzBuzz はともかくけっこう簡単なプログラムでも(それこそ線形リストを実装するとかそういうレベルで)まったく書けない4年生というのは山ほどいるのだが、卒論のころには意外とみんななんとかなっているということにはもっと注意した方がいいだろう、ということが言いたかったのである。 もちろん、昨日書いたように奇妙な手段で迂回しちゃったのもいるだろうが、そういうのはそれほど多くはないだろう(きちんとスケールするきちんとしたプログラムを書いたかどうかは、また別かもしれないけれど、すくなくとも問題を解くプログラムを書いている)。 つまり、ここでいいたいのは、書けないのは経験がないからだということ。ようするにイディオムが体内に蓄積されていないのだろう。簡単なプログラムからひとまず書いて

    mitsuki_engawa
    mitsuki_engawa 2007/05/10
    「イディオム」は言語・OSで微妙に違うから、大学でやるのはなんか違う。個人的には中学くらいでやるといいと思う。
  • はぢめてのぷろぐらみんぐ - 雑種路線でいこう

    気付いたら長男が保育園の年長になっていた.幼稚園の年長というと,ぼくがPC-6001のMicrosoft N-60 BASICで親父お手製のプログラムで足し算や引き算を覚えた頃で,テープレコーダからプログラムを読み込むために"load"とか"run"といった命令は覚えていたし,プログラム名を入力するためにアルファベットの小文字を覚えたり,だらだらとプログラムが流れるのが楽しくて,"list"というコマンドで遊んだりした頃だ.そろそろうちの子にも,お絵描きやWebブラウズやGoogle Earthばかりでなく,プログラミングの醍醐味を教えねば. あの時代はオープンソースも何も,プログラミングの方法としてはBASICと機械語しかなくて,売り物プログラムであっても,基的に何もかも丸見えであった.さっぱり中身は分からなかったけど,子供なりにBASICプログラム部分の定数を適当に書き換えて変化を眺

    はぢめてのぷろぐらみんぐ - 雑種路線でいこう
  • 1