noh-kyogenに関するmituhimeのブックマーク (2)

  • 東京新聞:<演芸>本物に触れる夏 国立能楽堂、横浜能楽堂 能や狂言など体験教室:伝統芸能(TOKYO Web)

    mituhime
    mituhime 2009/06/22
    夏休みの子どもたちを対象に、国立能楽堂(東京・千駄ケ谷)や横浜能楽堂(横浜市西区)、能楽協会東京支部が公演やワークショップを企画、「本物に接するチャンス」と呼び掛けている。  国立能楽堂は二つ。七月二
  • TAKINOJO 暮しのツケ帳

    おなつお夏狂乱(常磐津) 坪内逍遥先生の有名な作品であります。近々舞踊会で出るので、勉強ついでにツケを作ってみました。 舞踊会ではほとんど常磐津さんだけで上演していますが、来は長唄との掛合の曲なのですね。掛合も何回かやらせていただいたことがありますけど、囃子方的に内容は変わりません。 これまで使っていたツケはだいぶん大ざっぱでありまして、簡単なキッカケの歌詞やセリフしか書いていないものですから、若いころは「次は何だっけ…」なんてツケを見ているとなかなか次のキッカケが来なかったり、逆にすぐに来てしまって慌てたりしたものでした。そこでこのたびは情報量が多すぎて読みづらいのは承知の上で、歌詞やセリフをなるべく詳しく記述した、ちょっと「クドイ」ツケを作ってみることにしてみました。 あらためて感じたことは、現行の舞踊会での上演では「省略が意外と多い」ということでありました。 幕が開いて「行く秋の」

    TAKINOJO 暮しのツケ帳
    mituhime
    mituhime 2009/06/20
    幸弘さん
  • 1