タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

programmerとtakkkunに関するmitukiiiのブックマーク (2)

  • エンジニアさん、僕と一緒に働きませんか - 今日のごはんは素麺です

    どうも、今日も自然言語と闘うたっくんです、こんばんは。 いやー、最近ずっと自然言語対話エンジンJackalope Engineをイジくり回していたのですが、このたびそれにシソーラスコンジェクチャシステムを搭載しました。着想や設計は僕ではなく、僕の上司の工藤さん(@umimaru)によるものなんですが、夢があるものですよ当。そういうのを実装したりするのが僕の立場なのですが、当楽しかったです。内部的なことではありますが、シソコン搭載と同時にJackalope Engineのコードをほぼ刷新したので、僕としてもホクホクです。 で、いよいよそれを武器を携えた僕の勤める会社ことアット・イー・デザインが取引先となるお客さんと共闘していく訳ですが、武器があっても武器を扱う人がいなくては話にならんのですよ。具体的に言うとエンジニアが僕ひとり*1なので、きっと血を吐きます。あ、その前に腱鞘炎とかになりそ

    エンジニアさん、僕と一緒に働きませんか - 今日のごはんは素麺です
  • Post by @what-is-dinner-in-today

    学生のころの僕の頭はからっぽだった。深く考えず、ただ専門としてた情報に絡んだナニかに携わることが出来れば良いと思ってた。だから地元のSIerに就職した。当たり前の流れだった。 1年ほどコードを書き続けた。営業っぽいことはやらされた。それなりに充実してた。でも1年が過ぎたころ、amachangの記事やらはてなの求人やらを見てたら、そういう刺激に突き動かされて、その半年後に会社を辞めていた。いや、当はいろいろあったのだが、ここでは言わない。 それからはフリーランスとして細々と暮らした。仕事もしていたが、毎日決まった時間に決まった量だけ仕事するなんてことは無かったから、空いてる時間が増えた。そして思うことがあった。「僕のこの手で何が出来るのか」って荘厳なことを。そしてこのときぐらいに目にしたとある記事の断片でえらく胸を打たれた。 世界は確実に変わってきた世界を変えたもの「それは、プログラミング

    Post by @what-is-dinner-in-today
  • 1