タグ

理論に関するmiyako_aのブックマーク (2)

  • プロトタイプを重視するカルチャー

    最近、UIEJのメンバーの間で「うみがめ」というGoogleの「20%ルール」に相当するルール作りの話が盛り上がっている。ルール作りはおおいに結構なのだが、「なぜうみがめが必要か」というプリンシプル(相当する良い日語がないが、あえて選ぶなら「筋」-詳しくは「プリンシプルのない日」参照)を見失って「ルールのためのルール作り」に陥らないで欲しい、というのが私からのお願いである。 そこで、今まで私がプロトタイプ作り、ベータ版サービスの重要性に関して言って来たことをまとめてみた。 1.UIEのような会社にとって何よりも大切なものは、賢くてクリエイティブな人。そんな人たちが働きたいと思うような、そして彼らがクリエイティビティを最大に発揮できるような環境を提供することが大切。 2.当のイノベーションはごく少人数でおこすもの。一人とか二人とかのクリエイティブな人が、「こんなもの作りたい」という情熱

  • プロスペクト理論~なぜ人は損の領域ではリスクテイカーになってしまうのか~

    ~なぜ人は損の領域ではリスクテイカーになってしまうのか~ 問一 1 確実に80万円を貰える。 2 85%の確率で160万円貰えるが、15%の確率で何も得られない。 問二 3 確実に80万円損する。 4 85%の確率で160万円損するが、15%の確率で何も損しない。 数学的に考えれば2と3を選ぶのが正解ですが、実験では殆どの人が1と4を選択することが確認されています。プロスペクト理論とは、得の領域では低い確率を高く見積もり、損の領域では高い確率を低く見積もることで、損失を利益より過大に見積もってしまう人間の行動パターンです。 なぜそうなるかと言えば、人は負けるのが嫌いだからです。当たり前のことですね。負けず嫌いは、勉強やスポーツの世界では褒められても、投資の世界では時として非常に危険なものとなります。小さな負けを認めないと、結局、大きな負けを背負い込むことになります。特に挫折を知らないエリー

  • 1