あとで読むに関するmizuotohaのブックマーク (2)

  • 元ビアバー店長がクラフトビールの種類とおすすめを本気で教えます。

    みなさんこんにちは。都内のクラフトビール専門店で店長を務めておりましたまるじです。 僕ね。日酒だけじゃなくってクラフトビールにも興味があるんですよ。 まぁ元をたどると【発酵】という技術に興味があるといいますか。菌の世界ってとっても面白いなぁと思うわけです。 「クラフトビール」ってみなさんご存知ですか? 飲店を離れてから痛感してるんですけど、大半の人が日酒のことについても、クラフトビールのことについても全っっっっっっ然知らないし、あんまり興味ないのね。 都内ならまだ触れる機会はあるかもしれないけど、少し田舎に行くと買う手段が全くないので、仕方ないのかなぁと。 最近はコンビニなんかでも少しづつ展開されるようになったり、大手のビールメーカーがこぞって参入したりしてて、じわじわとその波は来ている感はあります。 そんなこれからもっと普及していくであろうクラフトビールについて解説していきます。

    元ビアバー店長がクラフトビールの種類とおすすめを本気で教えます。
  • 「Gear VR」のVRには感激したが意外な欠点もある

    僕は今年の春に、普段使っているスマホを「Galaxy S7 edge」に買い換えた。一年半ぶりの買い換えだったので、機種選びには相当悩んだのだが、その後このGalaxy S7 edgeは人気を博し、韓国サムスンの経営状況も改善しつつあると聞く。 それから数カ月使い込んだので、現状報告をしていこう。とはいえ、それだけでは記事にするほどの内容があるわけではない。実は、僕が購入したときにはGalaxy S7 edgeにヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」のプレゼントキャンペーンが実施されていた。7月の後半にようやくGear VRが届いたので、その使い勝手も紹介する。 Galaxy S7 edgeを使い続けて感じるのが、絶妙な大きさだ。ディスプレイは5.5インチとかなり大きいのだが、画面が湾曲しているために体サイズは小ぶりだ。しかも額縁が限界まで狭くなっているので、とてもコンパクトなのだ

    「Gear VR」のVRには感激したが意外な欠点もある
  • 1