タグ

ネットに関するmizushima88のブックマーク (7)

  • SNS使ったことなく引け目に…ヤフー社長退任 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットサービス大手のヤフーは1日、井上雅博社長(55)が退任し、後任には宮坂学執行役員(44)が昇格する人事を発表した。 6月下旬の株主総会後に就任する。経営陣を一新し、執行役員の平均年齢は現在の50歳から41歳へと大幅に若返る。 井上社長は記者会見で、「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を使ったことがなく、携帯電話もカバンに入れたまま。いつも引け目に感じていた」と述べ、スマートフォン(高機能携帯電話)の普及などネット環境の変化を退任の理由に挙げた。 井上社長は、米ヤフーとソフトバンクが1996年1月に共同出資して創業したメンバーの一人。同年7月に孫正義社長(現会長)の後任に就いて以来、増収増益を達成している。ヤフーから完全に退任し、筆頭株主ソフトバンクの取締役も「残らないと思う」と話した。同席した孫会長は「せめてソフトバンクは続けてほしい」と慰留する考えを示した。

    mizushima88
    mizushima88 2012/03/02
    元Googleの村上さんも「ITがわからない50歳以上のおじさんは会社を辞めろ」って言ってたしねぇ。でもその反面、Yahoo!はそういう人のためのサイトでもあるわけで。
  • 「プログラマーに制約」を危惧ウィニー開発者で無罪確定の金子さん(栃木市出身) |下野新聞「SOON」

    ファイル共有ソフト「ウィニー」を開発、公開し、インターネットで映画などを違法コピーするのを助けたとして著作権法違反ほう助罪に問われたが、昨年12月に最高裁で無罪が確定した栃木市出身、IT関連会社役員金子勇さん(41)が29日までに、下野新聞社の取材に応じ「ITの世界で日製のソフトが広まるのは珍しいのにもったいなかった。プログラマーに制約ができてはいけない、と頑張った」と1審京都地裁から7年に及んだ裁判を振り返った。 京都府警が金子さんを逮捕したのは2004年5月。無料公開されたウィニーは広く普及し、映画音楽の違法コピーが横行したり、ウイルス感染で公的機関から個人情報が流出するなど社会問題になった。 裁判はソフト利用者の違法行為で開発者の責任がどこまで問われるか関心を集めた。当時は全世界でファイル共有ソフトが普及しだした時期。開発の動機を「何に使うかよりも、自分にとってソフトを作れる

  • Winny 開発者・金子勇さん 「変な制約になっては、と、頑張ろうと思った」 「 とちぎのネットもん 」 | 下野新聞「SOON」

    TOP > 企画・特集 > とちぎのネットもん > Winny 開発者・金子勇さん 「変な制約になっては、と、頑張ろうと思った」 文字サイズ かねこ・いさむ 都賀町(現栃木市)出身。栃木高-茨城大-同大学院卒、工学博士。ソフト開発会社「Skeed」社外取締役。2002年、ファイル共有ソフト「Winny」を開発。東京大学大学院助手だった2004年5月、映画のデータをネット上に公開した男の共犯として、著作権法違反ほう助容疑で逮捕、起訴される。一審の京都地裁で有罪、二審の大阪高裁で無罪。2011年12月、最高裁で無罪が確定した。インターネットの掲示板に書き込んだ際の記事番号から「47氏」と呼ばれた。 -昨年12月、最高裁で無罪が確定した 「長かったけど、当に良かったと思う。いろんな人にご協力いただいた」 -1審は有罪、2審で無罪の判断だった 「地裁は、良く分からない理由で有罪だった。法律に触れ

    Winny 開発者・金子勇さん 「変な制約になっては、と、頑張ろうと思った」 「 とちぎのネットもん 」 | 下野新聞「SOON」
  • 「転載しているだけです」という言い訳に関して:Geekなぺーじ

    いつも学術的な視点で面白い記事を書かれているnext49さんが「発生練習 - 出典の明記をしないので責任どっかぶりの予感」という記事にて出典を明記する重要性を書かれています。 で、ハムスター速報:とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れるは、2chの書き込みをまとめているというスタイルだけど、どこのスレッドからコメントを転載しているのかが書いていない。なので、「この悪意のある情報発信はお前がやったのか?」と言われたときに「いえ、転載しているだけです」という言い訳が立たないように思う。 なぜ、引用・転載をする際には出典を明記しなければいけないのかで書いたように出典の明記は自分を守るためという意味合いもあるのにの一つの例。 確かに出典を明記していないので「いえ、転載しているだけです」という言い訳ができないという解釈はその通りだと思いました(件に関係無く出典

  • テレビがネットより優れているトコロ または15万件の苦情に見るネットの可能性 - 水色あひるblog

    昨日、ウチからテレビが無くなりました。もちろんブラウン管式の受像機は今も部屋に鎮座ましましており、消えたのはアナログ放送のコンテンツです。深夜のバラエティー番組が好きな私がいつまでテレビ無し生活に耐えられるか試しつつ、何故私はネットに満足せずテレビを欲するのか、砂嵐の画面を見ながら考えてみました。 ◆ テレビがネットより優れているトコロ。それは「テレビは私の怠惰を許してくれる」事でしょう。 ネットには無限のコンテンツがあり、意思をもって何か調べたい時にはテレビには不可能な事を可能にしてくれてとても便利です。が、ただ退屈をしのぎたい時にも、何を見るか自分で考えて、検索して、選ばなければなりません。これが面倒です。苦痛です。 テレビは私に何も要求しません。ただスイッチを入れれば、勝手に一方的にコンテンツを垂れ流してきます。この怠惰、この愚鈍への寛容、この安逸がテレビの素晴らしさです。またコンテ

    テレビがネットより優れているトコロ または15万件の苦情に見るネットの可能性 - 水色あひるblog
    mizushima88
    mizushima88 2011/07/26
    「テレビはいらない、ネットで十分」という意見への違和感に対する回答。
  • NHK総合TV ネット再送信 NHKニュース

    NHK総合TV ネット再送信 3月11日 21時26分 今回の地震で、NHKは、停電などでテレビが映らない人たちのために、総合テレビの放送をインターネットでも流しています。放送を流しているのは、インターネットの「USTREAM」と「ニコニコ動画」です。被災地では停電の影響などでテレビを見られない状態が続いていますが、インターネットの放送ならパソコンやスマートフォンなどでも見ることができるため、NHKはインターネットに放送を流すことにしたものです。NHKでは、このほか携帯電話などのワンセグでも災害に関するニュースを伝えています。

  • Twitterがすごいと思った。

    私の姉はもうかれこれ15年近く引きこもりというか、ニートというかそんな生活をしています。 中学入学と同時に学校へ行かなくなってしまった姉。 もちろん友達なんかいない。 外へもほとんど出ない。 一時期はコンビニ行くのすら大変だった時期があったらしい。 私が家にいるとプレッシャーになることがあるらしく、私は18歳の時に上京した。 それ以降の彼女のことはよくわからない。けれど両親の話だと大変だったらしい。 そんな姉がいつの間にかTwitterをはじめていた。 今年の春実家に帰った時に姉に「あんたもツイッターやっているの?」 「やっているよー」と答えたところ、フォローしてきた。 姉がTwitterをやるなんてものすごく意外だった。 今まで家族以外の人と全くコミュニケーションをとっていなかった姉がリプライとかリツイートとかTwitterを使っている姿をみると、すごくうれしい。 姉が社会復帰するよいき

    Twitterがすごいと思った。
    mizushima88
    mizushima88 2010/09/16
    僕がこの業界で働く理由
  • 1