あとで読むとfontに関するmizuumi17のブックマーク (2)

  • 月刊エディトリアル vol.1/朝日メディアインターナショナル

    文字 書体 ページデザインをするうえで必要な要素を、私たちが日ごろ心がけていることを中心に、毎回テーマを決めて解説していきます。初回の今号は「文字・書体」です。書籍でも雑誌でもポスターでもパンフレットでも、その情報の基は文字にあります。まずは文字への理解を深めましょう。 文字の種類 文字にはいろいろな種類が存在する。漢字、かな、カタカナ、英数字、記号、約物といった字種の違いや、明朝体、ゴシック体、楷書体、丸ゴシック体といった書体の違いなど、実にさまざまだ。ここでは書体の違いに注目し、次に代表的な書体を示す。 どんな書体を使ったとしても、ただ文字を並べただけでは、美しいデザインや読みやすい文字組みは実現できない。文字の前後関係から字間を変えたり、文字ごとに級数を調整したり、文字によって書体を変えるなどしてはじめて美しい組版が完成する。その作業はひとつひとつの文字に息を吹き込むイメージだ。

  • フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)|原田 佳樹 Harada Yoshiki

    こんにちは!トライブグループという会社でCDOをやっています、原田佳樹 @yoshigorouu といいます。前回はこんな記事を書きました! 今回の記事では、デザイナーが抑えておくべき定番欧文フォント31個(+おまけ)をまとめました。世の中で使われている大体のフォントをまとめてあるので、何かデザインするときの辞書的な感じになれば嬉しいです。 1. フォントの世界に魅入ったきっかけ私のデザイナーとしてのキャリアはスタートアップ歴が長いので、スキルセットがサービスデザインに寄っています。客観的に見てもグラフィカル領域(特にサービスロゴ)が弱く、それを強化したい気持ちは前からありました。 世の中にある様々なサービスロゴを見ていくと、大体のロゴはシンボル+タイポグラフィで構成されています。なので、フォントについて多少なりとも詳しくなれば、ロゴ制作の半分は出来るのではと思うようになりました。 リサー

    フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)|原田 佳樹 Harada Yoshiki
  • 1