タグ

web制作とフリーソフトに関するmk69のブックマーク (3)

  • もうFlashは買わなくていいかもしれないデザイナー向けフリーのFlashアニメーション作成ツール「Giotto」:phpspot開発日誌

    もうFlashは買わなくていいかもしれないデザイナー向けフリーのFlashアニメーション作成ツール「Giotto」 2011年05月11日- 追記)じっくり利用して見た方が以下のような問題点を示してくれました。 ・利用勝手があまり良くなく、日語環境を前提には、考えていないように思われます。 ・ActionScript の記載方法が不明。 ・モーショントゥイーンの機能不足 レビューを参考にさせて頂く限り、現段階では「Flashを買わなくてもいい」という結論には当然ならないと思います。いつもながら脊髄反射的にエントリにして、不快にさせてしまった方々には申し訳ありませんでした! 但し、簡易的なアニメーションがフリーで作れるということは有用で、掲載されているサンプルの質も高く、フリーである限り機能のデグレードはある程度しょうがないと思うのと、話題に上がることで今後の発展にも期待していきたいと思い

  • 【レビュー】申し分なし! Web版ドローツール『Cacoo』の使い心地 - リアルタイムコラボにもおすすめ! | ネット | マイコミジャーナル

    Webサイトのデザイン、社内のネットワーク図、オフィスのレイアウト図、UMLなどドローツールに対する需要は高い。いくつかのローカルアプリケーションが存在するが、もっとも有名な Microsoft Visio は高価であり、利用頻度によってはコストメリットが出ない場合もある。またオープンソース・ソフトウェアやフリーウェアにもいくつか存在するが、オブジェクトが足りなかったり使い勝手の面でいまひとつなものも少なくない。 さらに最近では一人ですべてのドローを作成するのではなく、複数人で図の共有や編集を行なう需要が出てきている。その場合、ローカルアプリケーション型は、コスト的にも共同編集の面でも選択するのは難しい。そこで注目を集めているのがオンラインのドローアプリケーションだ。 今回は『Cacoo』というWebアプリを紹介したい。ヌーラボによる日語向けのドローアプリケーションだ。 「Cacco」の

  • ルートパスで書かれたhtmlファイルをローカルで確認するには。

    8月は働くよー!お盆休みってなぁに?おいしーの? ボーナスってなぁに?それっておいしーの? さて、Webサイトを作成するときに、ルートパス(絶対パスとまとめられる事もありますが)で記載されてたり、SSIによるインクルードをしてたり、デフォルトインデックスのファイル名(index.htmlとか)を省略してたりすると、そのままローカルで確認するには不便があったり、場合によってはそもそも確認できない訳です。 そういう場合に、じゃあどうやって確認するか。となる訳ですが、毎回テストサーバとかにアップロードして確認していたら効率が悪いので、自分のPCWindowsとして)で確認できたら嬉しいですよね! じゃあ、どうしたら良いかって言うと、やっぱりWebサーバをローカルで構築するのが一番良いのかなと。 そうすると、自分のPCでちゃんと見れちゃう訳です。ンマーなんて素敵! で、Webサーバって聞くと、サ

    ルートパスで書かれたhtmlファイルをローカルで確認するには。
  • 1