SLG=Slugging Percentage こんにちは(^-^) MLB打者評価の指標、SLGについてです。 SLG = Slugging Percentage 日本語では「長打率」ということになります。 長打率の内訳 すごく簡単に書くとするなら、1打数につき、どれだけの塁打を放っているか?を表す指標。 まず、1打席(PA =Plate Appearance) ではなく、1打数(AB=At Bat)というのがポイントで、四球、デッドボールは含みません。 塁打とは英語だと、Total bases(トータル・ベース)で、ヒットの種類と考えればいいと思います。シングルヒットは、単打(=1塁打)以降、二塁打、三塁打、本塁打。英語だと、シングル、ダブル、トリプル、ホームランですね。 SLGの計算式は?? 長打率の計算式です。 長打率 = 塁打 ÷ 打数 【英語】Slugging Percenta
