タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (119)

  • 熱いと冷たいを同時に食べるつけ麺はなんでうまいのか、専門家に聞く

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:回転寿司のプリンべくらべ ~おいしいのはかっぱ寿司、プルプル運ばれてくるのははま寿司~ 熱々と冷え冷えを一緒にべて、なぜおいしいのか つけ麺が好きでよくべるのだけど、なんだか釈然としないなと思いながらべていた。熱いスープと冷たい麺を一緒にべて、なぜそれがおいしいのだろうか。 つけ麺。写真映えする。 だっておかしいじゃないですか。正反対のものを一緒に体験したら、それぞれの良さが相殺されてしまう。熱々のものと冷え冷えのもの、それぞれの良さはよくわかるが、それを一緒にべたって「なんかぬるいもの」ができあがるだけなのだ。 オーケストラのコンサートにハードロックが乱入してきたらお客さんは面らってしまうし

    熱いと冷たいを同時に食べるつけ麺はなんでうまいのか、専門家に聞く
    mmddkk
    mmddkk 2019/01/22
    「甘味、旨味、苦味の3つには温度依存性が広く知られています」「体温に近いほど感じ方としては強く出るようになるんです」
  • アメリカ人をやめるかどうかの面談に行ってきた話

    日、10月31日はハロウィンである。近年は日でも盛り上がりを見せているが、世間が浮かれるほどに「でも、アメリカ文化でしょ」と、ややナナメに見てしまうところがある。だが、それは昨年までの話で、今年はカボチャをくり抜いて素敵なランタンでも作ってみようかしらという心境に至っている。 なぜなら僕は最近、アメリカ人であったことが発覚したからです。

    アメリカ人をやめるかどうかの面談に行ってきた話
    mmddkk
    mmddkk 2016/10/31
    国会議員や自衛官ならともかく、少なくとも普通の人は二重国籍のままでよさそう。「国籍を離脱するのには2300ドル(約24万円)くらいかかる」
  • 地元のマンションポエムがおもしろい

    マンションポエムの記事なのになんでこんな図が出てくるのか。そのわけは文をご覧ください。(国土地理院「基盤地図情報数値標高モデル」5mメッシュをSimpleDEMViewerで表示したものをキャプチャ・加筆加工) マンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー・マンションポエム。 駅や電車内の広告などでよく見かけると思う。 「洗練の高台に、上質がそびえる」(「プラウドタワー白金台」野村不動産より)といった調子のあれである。 今回は特に自分の故郷のポエムをじっくり見てみました。

    地元のマンションポエムがおもしろい
    mmddkk
    mmddkk 2015/11/28
    そもそも「マンション名」自体がポエムだと思う。冷静に意味を考えると小っ恥ずかしい。いや、「マンション」という言葉自体がポエムか(英語だと「大邸宅」の意)。
  • 「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ

    言葉は、大河の流れに翻弄される木の葉のように、たえず揺れ動き、さまざまに向きをかえ、時には裏返り、その見た目を変化させる。 そのひとつひとつを丁寧にすくいあげ、記録として残すのが国語辞典の役目のひとつでもある。 われわれがなにげなく日々使う言葉、とくに漫画にはどんな言葉が使われているのか、現役の国語辞典編纂者と国語辞典のプリンスにすくい上げてもらった。

    「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ
    mmddkk
    mmddkk 2015/11/26
    意外に「イケメン」という言葉の寿命は長くないかもしれないな。
  • 岩波文庫風ブックカバーで賢く見られたい

    少々偏りすぎたが並びまくっているウチの棚。コレをもうちょっと知性漂う感じにするにはどうしたらいいのか……。 だったら賢そうなデザインに変えちゃえばいいんじゃ!? ……ということで、ザ・賢そうである岩波文庫っぽいデザインのブックカバーを作ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:「ぎょう虫検査セロファン」の新しい使い途 > 個人サイト Web人生

    mmddkk
    mmddkk 2015/06/03
    これは素晴らしい。よくできてる。
  • タイはお坊さんを尊敬しすぎて超精巧なフィギュアまである

    写真は物のお坊さんではない、四年前にタイで見かけたフィギュア。そう、これ、人形である。 見れば見るほど驚くほどの精巧さだ、シワの一からホクロまで事細かに表現されている。おそらく、実在のお坊さんをモデルにしているのではないだろうか。 タイでは国民の90%以上が仏教徒であり、街中を歩けばオレンジ色の法衣をまとい裸足で歩くお坊さんをよく目撃する。彼らは尊敬するべき対象とされていて、その念が勢い余って誕生したものがこの精巧すぎるフィギュア。この造形はそのまま彼らの尊敬の印なのだ。 世界に誇るオタクカルチャーや最近の3Dプリンターによる人物のフィギュア化から、日はその分野では先進国だと思っていたが、もしかするとタイは、我々の遥か先の未来にいたのかもしれない。

    mmddkk
    mmddkk 2015/05/08
    「古くなったらかっこいい木の下に埋める」
  • 建物の汚れカタログ

    建物は長年の雨風でどうしても汚れる。 建築家はそれをよしとせず、なるべくキレイに保つ工夫をするが、ぼくはむしろその汚れが好きだ。 汚れを丹念に見ていくと、実はいくつかのパターンがあることに気づく。なかには「そう来たか!」というレアな汚れもあるのだ。それらの見分け方と愛で方を紹介したいと思います。

    mmddkk
    mmddkk 2014/03/27
    意外に勉強になった。面白い。
  • 古い「暮しの手帖」のくらべ記事を調べてみた

    40年前から最近にかけての「暮しの手帖」を大量にもらった。 1948年創刊、自社以外の広告を入れず主張のあるスタイルで有名なあの家庭雑誌だ。 創刊から近年まで愛読していた祖母の家が建て替えられることになり、大幅なモノの処分に迫られた祖母が所有の「暮らしの手帖」の全てを私に託してくれたのだ。 68年の号を最古に約150冊。このタイミングで、改めてこの雑誌のとんでもなさに迫りたい。

    mmddkk
    mmddkk 2013/11/14
    「暮しの手帖」はガチ。
  • 靴のかかとを邪鬼にする

    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:「湖面から突き出た足」製氷器を作る > 個人サイト 妄想工作所 「そんな苦痛をやわらげられないか」→「そうだ、邪鬼ヒール」の間に多少飛躍があったのではと思う。補足すると、私はヒールの高いは苦手だが、船底ヒール(土踏まずの下にも支えがあるタイプ)なら楽だ。 ということは、今持っている高いヒールのを船底にすればいい。 そこで、邪鬼だ。おっとまた話が飛んだ。 その前に、今回改造するはこれである。買ってから2回しか履いて外出してない。たぶんヒールが高くてつらいせいだ。

    mmddkk
    mmddkk 2012/08/30
    こういう発想がよく出てくるなと素直に感心する。商品化してもいいかも。
  • 世界の料理が格安で食べられるレストラン

    横浜みなとみらいというと一大観光地だ。 そういうところでちょっと気の利いた事をしようとすると、どうしても高いものについてしまう。 海の見えるレストランでエスニックフードなんぞべてしまうと、財布の中身ががばっと減ってしまう。 ところが、わずか数百円でそんな事ができるお店があるのだ。

    mmddkk
    mmddkk 2011/08/05
    JICA横浜の「ポートテラスカフェ」。良い記事だ。
  • 千葉の奥地にタイがあった :: デイリーポータルZ

    成田の近くに、タイのお寺の別院がある。 ここが、日である事を忘れてしまうくらいタイなのだ。 ちょうどお祭り(儀式)だったので、その模様をお伝えします。 (ほそいあや) 畑の中にあるタイ国 お寺の名前は「ワットパクナム 日別院」。タイに院がある。 ある日曜日、お昼からの説法を聞きにいこうとふらりと行ってみた。

    mmddkk
    mmddkk 2010/11/16
    千葉に立派なタイ式の寺院がある。
  • 美容師に聞く、セルフカット :: デイリーポータルZ

    まだ暑さの残る10月半ばのある夜。 ラーメン屋「けんけん」と、ボクシングの内藤選手が通うジムで(一部の人に)有名な京成線立石駅に、編集部から石川さん、工藤さん(カメラ役)、そしてライターの松さんの3人が降り立った。 私は一人、自転車から降り立った。(隣の駅だから) 何のためにわざわざこの駅に降り立ったのかと言うと、皆で美容室に行く為だ。 自分で自分の髪を切る方法『セルフカット』を習いに。 (小堺 丸子) 皆でセルフカットを習いに セルフカットとは、自分の髪の毛を自分で切る事だ。皆さんも前髪とか一回くらい自分で切った経験があるのではないだろうか。私も昔たまに自分で切っていた。洗面所に新聞紙引いてジョキジョキバッツンと・・・。 大満足!なんて事はもちろん無い。でも考えたら、やり方も道具の使い方もちゃんと知らないでやってたよね・・・ちゃんと教わればソコソコいい感じに出来たんじゃないの? そんな

    mmddkk
    mmddkk 2010/11/13
    セルフカット用の器具を使っていたことがあるのだが、そういえばあれはレザーカットだった。
  • みんなで仏像の顔になるワークショップ! :: デイリーポータルZ

    人の顔に仏像メイクをして、1000人分の顔を集めるプロジェクトをやっている人がいる。 仏アーティストのTETTAさんだ。 今日はTETTAさんの開催する「千仏顔を作ろう」ワークショップに参加して、友人とともに仏像になってきた。 (加藤まさゆき) TETTAさんは多摩美大出身のアーティスト! TETTAさんは多摩美術大学の大学院を卒業後、秋葉原にあるアートスペース「アーツ千代田3331」内の多摩美術大スペース、「アキバタマビ21」スタッフとして活動している。 今日、参加してきたワークショップもこのアーツ千代田3331で行われたものだ。 このアーツ千代田3331、区立中学校を改装して作られたもので、それ自体すごく興味深いのだが、この件に関しては自分のブログにちょっと前に書いたのでそちらを参照してもらいたい。

    mmddkk
    mmddkk 2010/09/16
    螺髪になるのかと思った(汗)。どちらかというとメイク中心の扮装。
  • クリップで鎖かたびらを作る :: デイリーポータルZ

    このサイトについて コラボ企画 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    mmddkk
    mmddkk 2010/07/15
    これはこれで完成度高いなぁ。
  • 日本一のシャッター街・阿久根 :: デイリーポータルZ

    ブログ市長で話題の鹿児島県阿久根市に行って来た。 目的は、駅前に廃ブルートレインを再利用した宿泊施設があって、それに乗る(というか泊まる)ことだった。が、行ってみたら、むしろシャッター街のすごさに目を奪われた。 「シャッター街がすごい」なんて、まったく失礼な言い方のようだが、別に揶揄してそう言ってるわけではない。当にすごいというか、なにやら面白いのだ。 順を追って説明したいと思う。 (T・斎藤) 地方は疲弊している その日、私はまず砂蒸し温泉で有名な指宿を訪れた。 駅前の広場に足湯があるなど、温泉街らしい楽しげな雰囲気もあったものの、商店街はこんな感じだった。 こういった光景は、九州各地で見受けられる。 佐賀県は有田駅で降りた時もやはり駅前がこうだったし、私が住む長崎県でも同様。さすがに長崎や佐世保など大きな所はそうではないが、諫早、大村、島原などのアーケードはこれに近い感じだった。 レ

    mmddkk
    mmddkk 2010/07/02
    シャッターアート! ただ、寂しい芸術といえるのかも。市長の支持が高い件も気になる…
  • アマゾンのフォト検索に挑戦する :: デイリーポータルZ

    ネット通販でおなじみのアマゾンがやっている、フォト検索というサービスがすごい。 商品の写真をアマゾンのiPhone用アプリで撮影して、それを送信すると、写真と同じものをアマゾンの商品の中から探してくれる。 たとえば友達が持っているCDを自分も欲しければ、そのジャケットの写真を撮るだけで、タイトルをメモしたり、電車でタワレコまで行かなくても、CDが家に送られてくるのだ。 なんたる近未来! (工藤 考浩)

    mmddkk
    mmddkk 2010/06/30
    プログレ(King Crimson)ファンは必見。
  • 関東唯一の寺であり神社でもある寺院 :: デイリーポータルZ

    寺院と神社は今は別々の物だが、江戸時代末期までは多くの神社が寺院の役割も兼ね備えていた。これを神仏習合という。 明治維新の際に神仏分離がなされ、今のような神社は神社、寺院は寺院となったわけだ。 しかし、そんな神仏分離の波を乗り越え、今なお神仏習合の寺院が埼玉は飯能にある。これは関東で唯一の神仏習合のお寺だ。 早速行ってみることにした。 (地主 恵亮) 遠い、遠い、竹寺 今回行く神仏習合のお寺は埼玉は飯能の山の中にある「竹寺」というところだ。正式名は「医王山薬寿院 八王寺」。やたらと長い名前からも「寺」であることが分かると思う。これがうんざりするほど山の奥にあるのだけれど、だからこそ神仏分離を免れたのだろう。

    mmddkk
    mmddkk 2010/05/11
    牛頭天王が本尊の竹寺(医王山薬寿院 八王寺)。Wikipediaによると、鉄造の大日如来があるらしい。交通は不便。
  • 「普通の写真」の撮り方 :: デイリーポータルZ

    フレーミングの超基 撮りたいのは、芸術写真とか人に感銘を与える写真とかではなく、ごくごく普通の写真。なので、特にテクニックなんか不要で、ただシャッターボタンを押しさえすればいい。 …と思っていたのだが、どうもそうでもないようだ。 基的なセオリーがあって、それを知らないと、なんとなく不自然な写真になってしまう場合がある。(個人差アリ) 図1を見て頂きたい。 写真として、どこか不自然さを覚えるだろう。

  • とんでもない土産屋……というか武器屋さん :: デイリーポータルZ

    お土産屋さんって、基的に人にあげるというのが前提となっているため、自分のためにはまず買わない物、日常生活では何の役にも立ちそうにない物、ウケ狙いのバカグッズなど、変な品揃えになっているお店が多いですよね。 そんなお土産屋さんの中でも「それにしてもこの品揃えはおかしいだろ!?」という、とんでもないお土産屋さんが鎌倉にあるらしいのです。 (絵と文:北村ヂン) 鎌倉にとんでもないお土産屋さんがある。しかも場所は大仏があるお寺(高徳寺)のすぐ目の前らしいです。でも変なお土産って、イマイチ観光的に売りがない地方でムリヤリ名物を作ろうとした結果生み出されちゃうというイメージがありますけどね。 その点、鎌倉なんて定番中の定番な超メジャー観光地。しかも大仏様のすぐ近くにあるお土産屋さんなら、普通のお土産だけ売ってても十分繁盛すると思うんですけど……。 そんなところに、とんでもないお土産屋さんがあるなんて

    mmddkk
    mmddkk 2009/11/18
    この店は以前から気になっていた。山海堂っていうのか。
  • ヤンキーになって、書を捨て町へ出よう :: デイリーポータルZ

    元デイリーポータルZライターの神田ぱんさん宅へ荷物の受け取りへ行こうと思ったら、「その日はヤンキー大会だから、ヤンキーの格好をしてくるといいよ!」といわれた。 どうも誰かが新しい化粧品を買ったのでヤンキーメイクをしてみたら(なぜだ)、それが思いのほか楽しかったので、みんなで集まってやろうという話になったらしい。 これまでヤンキーの格好をしようと思ったことはないけれど、やってみないかといわれると、やってみたいような気もする。 開ける必要のない好奇心の扉がカチャリと開いた。 (玉置 豊) ヤンキー的な服を買いに行く 大会当日、ヤンキー的な衣装を買うために、近所のファッションセンターしまむらという店にやってきた。 しまむらは日国内になんと1140店舗(2009.8.6現在)もある、ヤンキーの座右の銘ともいえる全国制覇を果たしたファッション界の広域グループである。

    mmddkk
    mmddkk 2009/08/11
    土屋遊さんがあまりにも格好良い。