タグ

メモに関するmmzqのブックマーク (5)

  • 手帳を上手に楽しく使おう! “手帳好き”のテクニックやこだわりを紹介 - はてなニュース

    予定を管理するときや、ちょっとしたメモを残したいときに便利なのが手帳です。しかし、プライベートの予定と仕事の予定がごちゃごちゃになってしまう、1日1ページタイプの手帳を持て余してしまうなど、手帳を思うように使いこなせていない人も多いのではないでしょうか。“手帳好き”なブロガーさんの実例を見て、自分に合った使い方を見つけてみませんか? ■ ノートに日付を書いて予定管理 どんなメモもこれ1冊に! ▽ クズのための手帳術: 全部まとめて書く - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' ) ブログ「Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )」のえせはら(id:nisemono_san)さんは、ノート1冊にすべてのタスクを書き込む「バレット・ジャーナル」を参考に、ノートに日付を書き、スケジュールを管理しています。予定

    手帳を上手に楽しく使おう! “手帳好き”のテクニックやこだわりを紹介 - はてなニュース
    mmzq
    mmzq 2016/05/25
    スマホで管理するようになってから手帳持たなくなったけど人の手帳見るとまた持ちたくなる笑
  • 自律神経失調症を薬を使わずに改善する3つの方法とは?

    「何軒もの歯科医院へ行ったのですが、奥歯の痛みが全く治らないのです。」という女性の方が来られました。何軒も行っているのにもかかわらず、歯には原因が見つからないのです。話を聞くと、更年期障害ということで処方された薬の副作用で大変つらい思いをした上に、今度は自律神経失調症だと言われ、また薬が増えて不安で怖くてたまらないと言われます。 同じような不安を抱えている方は、たくさんいらっしゃいますよね。 でも、安心してください。 この方も結果的には、歯の痛みはすぐになくなり、自律神経失調症の症状も改善され、更年期だということであきらめていた症状までもが改善し、薬も飲む必要がなくなりました。 身体の中で一体何が起こっているのか?それを理解して、解決していくことで症状はなくなり、薬を飲む生活にさよならすることができるのです。 1.  自律神経失調症とは? 我々人間は無意識に「普通の状態」を望んでいます。

    自律神経失調症を薬を使わずに改善する3つの方法とは?
    mmzq
    mmzq 2016/03/19
    なるほ
  • 「マツコの知らない世界」で紹介されたイヤホンまとめ|男子ハック

    @JUNP_Nです。2016年1月26日(火)放送の「マツコの知らない世界」で放送されたイヤホンをメモ代わりにまとめました。一番高価なものは31万円もしましたが、安価なモデルで手が届くものもありましたよ。

    「マツコの知らない世界」で紹介されたイヤホンまとめ|男子ハック
    mmzq
    mmzq 2016/01/28
    マツコの知らない世界はヤバイよね
  • とある産廃業者の廃棄カツ問題の解説と感想 - はてな匿名ダイアリー

    私は産廃業の営業を10年ほどやってる若僧です。 もちろん不正を行ったダイコーとは無関係ですし、今回の事件で初めて存在を知りました。 今世間を騒がしている廃棄カツ問題のニュースに対して色々感じたことを自分用に徒然とメモしておこうと思います。 つい先日、知事の発言の記事がホットエントリー入りして無責任だと叩かれました。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1867840.html 【廃棄カツ】 大村知事「CoCo壱番屋は被害者だが、社会的な責任は重い」 : 痛いニュース(ノ∀`) これ、業界的に見ると知事の発言ってすごく真っ当なんですよね。 コメントを見ると「CoCo壱は全く悪くない」「CoCo壱は被害者なのに意味が分からない」という意見が多かったのが印象的ですが、法律的にはそうもいかないんです。 廃棄物に関する法律には「廃棄物の処理及び清掃に関す

    とある産廃業者の廃棄カツ問題の解説と感想 - はてな匿名ダイアリー
    mmzq
    mmzq 2016/01/21
    まぁ、処理しましたーって書類もだしてたわけだしね
  • 旅の準備って楽しいよな

    一週間くらい前からカバンを開いて床に設置。持って行く物をあれこれ考える。 ガイドブックの他に旅先で読むを選んで買い、聴くプレイリストを作る。 おそらく足りるのにカメラ用のSDカードを買い足したり、携帯の充電器やらコードをポーチにつめてみたりする。 懐中電灯やらカロリーメイトやら、金銭を小分けにしたものやら、筆記用具やら。 着ていく服、二日目に着る服、三日目に着る服の順番を考える。 準備する為に旅行していると行っても過言ではない気がする。 追記です。昔、「タイの空港で保安ゲートくぐっちゃってから売店何も無いところで八時間待ち」にはまってから、なんか緊急糧を入れとくようにしてます。

    旅の準備って楽しいよな
  • 1