タグ

教育と子育てに関するmmzqのブックマーク (4)

  • これからは書く力!子供の作文力を家庭で育てる5つのポイント

    最近は小学校から作文の宿題が出るなど「書く力」が重視されているようです。そもそも「作文」って授業以外に使うの?と思っている方もいるでしょう。もちろん受験にも欠かせない作文ですが、作文を書けるようになることで、国語以外の教科も出来るようになります。と言うのも文章を書く段階で、何を書こうかな、どうやってまとめよう、と色々考える力が付くので、様々な教科で応用がききます。また、自分の考えをまとめる癖がつくので、自分の考えを人に伝えるのが上手になります。書く力は伝える力なのです。 1.作文を楽しいものにする 例えば宿題や課題にしてしまうと、何文字で何を書くといったような制限の中で「しなくてはいけないこと」になってしまい、楽しく書くことが出来ません。大切なのは、人に何かを伝えることの大切さや伝えられることの楽しさを子供に感じてもらうことです。それが出来るようになればテーマが決められた作文も楽に書けるよ

    これからは書く力!子供の作文力を家庭で育てる5つのポイント
    mmzq
    mmzq 2016/06/05
    文章苦手な理由はここにあったか…小さい頃あんまり本読んだりしなかったからなー。
  • 娘が「ちゃんとしてるのにちゃんとしなさい!って怒られるから習い事に行きたくない」と言った話。 - 日なたと木陰

    我が家には6歳の娘がいます。 小学校に入ってからいくつか習い事を始めました。 人の希望を聞きつつ、私たちと相談して習い事を決めたのですがその中の1つ、娘がどうしても行きたがっていた習い事があります。 娘が行きたがっていた習い事なのに、ここ最近「辞めたい・・・」、とか「行きたくない・・・」とか言うようになりました。 からも娘がそんなことを言っているらしいことは聞いていたのですが、どうしたものかと困っていました。 親としては好きで始めた習い事だから頑張って欲しいということ、4月に初めて現在が5月末なので、辞めるのが早すぎるんじゃないかということ、もう少し忍耐力を付けて欲しいという思いがあります。かと言って当に合ってなかったのかも知れません。実際にやってみて合わなかったのであれば続ける必要がないんじゃないかというのもあります。お金もかかっていることですし、嫌々続けて欲しくないですし、せっか

    娘が「ちゃんとしてるのにちゃんとしなさい!って怒られるから習い事に行きたくない」と言った話。 - 日なたと木陰
    mmzq
    mmzq 2016/05/28
    解決してよかったです!ちゃんと言葉にしないと伝わりにくいですよね。
  • 「幼児教育」が将来的な学力を決めかねない理由 - アスジュク

    KOOです。 日のテーマは「幼児教育」です。 以下が日の内容となります。 テーマ:幼児教育の重要性 1.幼児教育とは? 2.幼児教育が重要である理由 3.現在の幼児教育環境とは? 1.幼児教育とは? みなさんは 「幼児教育」をご存知でしょうか? まずはじめに 幼児教育の定義を整理しておくと、 「小学校に上がる前までの教育」 のことを指します。 ただ、今回のブログでは もう少し範囲を広げて、 「小学3年生までの教育」 にさせていただきたいと思います。 幼児教育をテーマにした題材は テレビでも取り上げられています。 多くの場合、 幼いときは脳が飛躍的に発達する ⇒幼いときから教育すべき といった内容が多いように思います。 ただ、 その理由は少し抽象的すぎるので、 個人的にしっくりきませんでした。 そこで、 「幼児教育」が重要な理由を 今までの経験をもとに 自分なりに考えてみます。 2.幼児

    「幼児教育」が将来的な学力を決めかねない理由 - アスジュク
    mmzq
    mmzq 2016/05/16
    確かに!習慣化は大事。勉強でも整理整頓でも。
  • 宿題になかなか手をつけようとしない長男に、精神論は全く刺さらなかったけど、具体的なタスク整理とスケーリングの話をしたら超刺さった: 不倒城

    いつものことですが、こういうのを可視化する意味もあるかと思って、整理も兼ねて書いてみます。一般化する気は特にないです。 長男、8歳。小学二年生。 ちょっと前から気になっていたことですが、長男は「頑張らなきゃいけないことに対するハードル」が高い気がします。 ポイントは、大きく分けて二つです。 ・サッカーのリフティングなど、練習すれば出来そうなことについて、(出来るようになりたい、という意志はありそうなのに)何かと理由をつけてやろうとしない。 ・学校の宿題や片付けなど、出来るけれど時間がかかりそうな(面倒な)ことについて、同じくなかなか手をつけようとしない。 早い話、「努力が必要なこと」について、始めるまでの精神的障壁が高いようです。いや、面倒なことが後回しになり勝ちなことなんて大人だって一緒ですし、いざ始めれば集中力はあるんで結構あっという間に終わるんですが。 やればすぐ出来るんでそんなに気

    mmzq
    mmzq 2015/10/14
    これは私にも必要かもしれん
  • 1