タグ

電子工作に関するmnishikawaのブックマーク (2)

  • DualShock4のバッテリーを安価なものに交換してみました。 - mnishikawaのブログ

    2016年に買ったPlayStation4についていたコントローラー「DualShock4」。 ここ数年ほとんどゲームは遊べてないのですが、テレビ番組は基nasneで録画してから見ているので、プレステ4はほぼ毎日起動しています。それと同時に5年間、毎日充放電を繰り返していたコントローラーも寿命なのか、ほとんどバッテリーがもたなくなってきました。AmazonでDualShock4用のサードパーティバッテリーはたくさんあるものの、1個2000円前後が相場のようです。(容量もアップするみたいですが。)古いコントローラーの修理代としてはちょっと高いなと思い、電子工作用に持っていた1000mAhのバッテリーに交換してみたところ、普通に使えましたので交換手順をまとめておきたいと思います。 ★バッテリー交換は安全上の問題もあり、保証も効かなくなりますので、ご参考にされる場合も十分注意の上、自己責任での

    DualShock4のバッテリーを安価なものに交換してみました。 - mnishikawaのブログ
    mnishikawa
    mnishikawa 2021/04/03
    プレステ4コントローラーのバッテリーを500円ぐらいの安いバッテリーに交換した話。
  • 昭和59年製ソニーのラジカセをBluetoothスピーカーとして復活させました(製作ポイントまとめ) - mnishikawaのブログ

    昭和59年(36年前)にソニーから発売されたラジカセ「CFS-V5」のジャンク品をヤフオクで1000円で落札。カセットテープユニットが壊れているということで、BluetoothモジュールとPAM8403デジタルアンプ、リチウムイオンバッテリーを組み込んでBluetoothスピーカーとして復活させました。元の製品のデザインが良く、かわいいしまだまだ使えそうなオーディオ機器になりました。 動作概要の動画だけ公開していましたが、こちらに製作のポイントをまとめておきたいと思います。同じような工作をしてみたい、という方は是非参考にしていただければと思います。 昭和59年製ソニーのラジカセをBluetoothスピーカーとして復活 目次 目次 こんなふうに動きます Bluetoothスピーカーの基的な設計情報について 製作の動機、ラジカセの調達方法 まずはラジカセ筐体のクリーニング ラジカセの分解と主

    昭和59年製ソニーのラジカセをBluetoothスピーカーとして復活させました(製作ポイントまとめ) - mnishikawaのブログ
  • 1