タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

markupに関するmobile_snkのブックマーク (2)

  • mozilla.org マークアップ参考資料

    fantasai このドキュメントの目的は、セマンティッククラスの豊富なボキャブラリーを定義するこ とです。サイト全体のスタイルシート内に指定するこ とができ、CSS の規則を書かなくても長く複雑でよく整えられたスタイルのドキュメントを記述することができるほど十分なボキャブラリーを定義します。こうしたクラスは古 い「見栄え」テンプレートに取って代わります;今では「見栄え」はスタイルシート内に定義されるようになり、マークアップをセ マンティックに保つこと ができます。これによって HTML のコードを書く人の仕事が簡素化され、ページのスタイリングに関してさらに優れた柔軟性を可能にし、一貫した仕様でサイト全体の体裁を整えます。 これらのクラスは必要に応じて使用できるように定義されています。これらのクラスを必要としないのであれば、これらを学んだり使用したりする必要は ありま

  • 住所をaddress要素でマークアップするのは誤りか? | securecat's exblog

    どなたのセミナーなのかがわからないのがアレなんだけど、ちょっと気になったこと。 セミナーに行ってきました。から:■address要素内に住所やコピーライトを持ってくるのは間違った使い方。 もともと間違って訳されたために、日で間違って使われてるらしい。当はaddressには「近づく」というような意味があり、サイトに近づくという意味でお問い合わせのメールアドレスなんかに使用するのが正しいらしい。 もともと間違って訳されたというのは何のことを言っているのだろ? addressという単語が、語源はラテン語だが、中世フランス語から英語になった辺りで誤訳したとか、そういう話だろうか。それとも英語を語源として日でカタカナ語になった時の誤訳とか? しかしそんな辺りを持ち出さなくても、address要素はこういうものだと仕様に明記されている。 The global structure of an HT

    住所をaddress要素でマークアップするのは誤りか? | securecat's exblog
    mobile_snk
    mobile_snk 2008/10/08
    「address要素内に住所やコピーライトを持ってくるのは間違った使い方」ではないよ、と。
  • 1