タグ

lifehackとcommunicationに関するmolioのブックマーク (2)

  • コミュニケーションを楽しいものにするために考えたこと - GoTheDistance

    非モテ、非コミュ、コミュ力・・・といった言葉が、はてなTwitter界隈で出てくる。多分そこだけのスラングだと思うのだが、間違っていたらごめんなさい。色々その辺のエントリを読んでみて、僕もコミュニケーションについて、考えてみました。 コミュ力がある人って誰とでも間を取り持てる人、飲み会とかでいつも楽しそうにしている人のことっぽいんだけど、ネイティブでそういう人は存在しないと思います。合う・合わないって誰にでもあるし、噛み合わないのは仕方ない。同じ空間に4人以上いるとコミュニケーションパスが複雑になるから、やりにくい時も多い。僕は席替え苦手w でも、そういう噛み合わない経験を自分なりに納得して、その辺の線引きが出来ているのが大きいんじゃないかなぁ。感覚的な体験から、自分のルールを作っているかどうか。解釈を練りこんでいるかどうか。だから、相手の嫌がることがわかるので、変に不快感を与えられずに

    コミュニケーションを楽しいものにするために考えたこと - GoTheDistance
  • 僕が7年弱の結婚生活で学んだ、とても大切なこと : 企業法務について

    唐突だけど、僕はそこそこ早めに結婚したので、今年の結婚記念日で7周年(銅婚式というらしい。無理やりだよね。)になる。 で、最近になってようやく自分なりに結婚生活をうまく運ぶコツのようなものをようやくつかめてきた気がするので、文章化してみようと思う。 ---- 【フェアであることを目指さない】 今まで他人だった二人が一緒に生活することになる夫婦生活においては、家事や生活費を始めとした様々な負担をどのように分担するかということは、とても重要なテーマだ。 そして、この分担を考えるとき、僕たちは往々にして互いの負担が”フェア”であることを目指してしまう。 例えば、事は君が作るから、片付けは僕がするよ、みたいにね。 でも、夫婦の分担をフェアなものにすることは、実際にはとても難しい。 というか、不可能と言ってもいいかもしれない。 極端な話、仮に客観的に完全にフェアな役割分担関係が構築できたとしても、

    僕が7年弱の結婚生活で学んだ、とても大切なこと : 企業法務について
    molio
    molio 2009/08/18
    良い話、でもそれを維持するのが難しいんじゃない。人間すぐ慣れちゃう生き物だからね。
  • 1