gameに関するmonchyのブックマーク (2)

  • オンライン・ゲームの仮想通貨“偽造”に思う

    オンライン・ゲーム運営会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントの元社員がゲーム中で使用する仮想通貨を不正に発行・換金して逮捕されたというニュースは,考えさせられる点が多かった。中でも気になったのが,仮想通貨の現金化の是非である。 仮想通貨と現金を交換する行為(リアル・マネー・トレード,RMTと呼ぶ)はオンライン・ゲームでは一般的になっており,売値と買値の差額で利益を得る業者が数多く存在する。国内のRMT市場の規模は100億円以上,日よりもオンライン・ゲームが普及している米国や韓国では,1000億円以上にもなるという。 RMT自体は違法ではないとされているものの,問題視する人は少なくない。RMTには賭博行為や詐欺行為の原因になりやすいといった点があるからだ。スクウェア・エニックスのファイナルファンタジーXIや今回問題になったガンホーのラグナロクオンラインなど,国内の多くのオンライン・ゲ

    オンライン・ゲームの仮想通貨“偽造”に思う
    monchy
    monchy 2006/08/02
    本当にどうなんでしょうか…、その当事の会社でやるってのが許されない行為だよね。
  • Amazon.co.jp: ペルソナ3: ビデオゲーム

    Amazon.co.jp: ペルソナ3: ビデオゲーム
    monchy
    monchy 2006/07/31
    今、一番やりたいゲーム。早くFF12終わらせないと(;´д`)
  • 1