タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

DIYに関するmonyakataのブックマーク (7)

  • 【WOODPRO杉足場板専門店】 T-5C杉足場板(芯古材)

    無垢板には弾力性のある一液型のウレタン系接着剤をご利用ください。(ボンド 床職人KU928C-Xなど) 一般に市販されている木工ボンド(酢酸ビニル樹脂系の水性ボンド)は、その水分によって反りの原因となりますので足場板のような無垢の板にはオススメできません。現状の仕上材が塩ビシートや化粧合板の場合は、現状の仕上材を剥がすか、或いは下地合板を追い張りしないと接着力が期待できません。また、接着剤だけでは浮き上がってきますので、フィニッシュネイル(エアー工具)で圧着するか、もしくは仮釘をご利用ください。 ※仮釘の例 「2010/02/26 Iさん邸 キッチンリフォーム」

  • 足場板 | toolbox

    床材としてつくられたものではなく、使い古した工事現場用の板。汚れや傷、釘やペンキの跡が残っていて新品の建材にはない良さがあります。 このざっくり加減と荒々しさがたまりません。お店なんかでは、時々見かけるのですが、住宅に敷かれているのを見て「良いっ!」とすぐ思いました。しかも、これがフローリング材ではなく使い古した足場板だと知って、なおさら愛着が湧いてしまったのです。 ふつうフローリング材というのは、木がそらないように板と板をサネで繋いでいたり、表面に汚れがつかないように塗装がされています。でも、足場板の床は、そもそも足場板なので、ただのごっつい杉の板。塗装もしていなければ、加工もされてない、そのまんまの状態です。 種類によって異なりますが幅は200〜210mmもあって、厚さだって最大35mmあります。ただ、これをワイルドにガシガシ床に止めていくだけ。 なんとも潔いじゃないですか。 その素材

    足場板 | toolbox
    monyakata
    monyakata 2013/06/07
    これいいな。
  • DIYでフローリングを張る

    的な木工の知識があり、かつ細部にこだわらないということなら誰でも出来ると思います。 この部屋は、部屋自体が若干歪んでいるのでフロアーのつなぎ目に隙間が開いてしまう箇所や土間 コンクリート自体が部屋に渡って水平ではないことからくるゆがみがありました。 フロアー材を張ること自体は、コツをつかめば割と簡単です。 今回は、格安B級フロアー材が手に入りましたので、格安で床を張ることが出来ました。 格安のものは、シックハウスという点で若干の問題がある商品ですが、事務所や作業場といった今回 の用途では気にする必要はないので、安く材料が手に入りラッキーでした。 寝室などのお部屋でしたら、シックハウス対策がされた低ホルムアルデヒドのA級品を迷わず選らんで くださいね。 ちなみに、今回の作業は、御者に依頼すると、6畳部屋で58,000円が相場なので、12畳で116,000円 かかるようです。

    monyakata
    monyakata 2013/05/30
    フローリング
  • 和室から洋室への変更(フルリフォーム)かんたんDIY

    和室から洋室へのリフォーム その1 DIYにてリフォームしました。和室から洋室へのリフォームを考えている人にピッタリです。知識はインターネットで手に入るので、自分でリフォームできるかどうかは、やる気だけです。 和室から洋室へのリフォームにいたるまで 築20年以上の家であれば、和室の多い家が多いと思います。私の自宅は和室しかないので、特に洋室が欲しくなります。 初めは簡単にリフォームしようと思ったりしたのですが、友人の「フルリフォームでも簡単だろう」という無責任な一言で、思い切ってDIYにてフルリフォームしよう!と決断しました。今ではその言葉に感謝しています。 私の場合はリフォームしないと部屋が使えない状態だったのでリフォームするしか選択肢はありませんでした。 インターネットとDIY雑誌などのリフォームでリフォームのやり方を情報収集 DIYで和室から洋室へリフォームするには、ある程度の知識

  • VIC's D.I.Y. 1歩進んだ日曜大工

    日曜大工をやりたいが作業場所が無い、格的な電動工具は価格が高く置く場所も無い、プロ並みの技術も無い、と躊躇してませんか?  「一歩進んだ日曜大工」を無い無いずくしの環境でもアマチュア的ソリューションを使い実用性高い収納家具を自作して生活空間改善を実現する情報・ヒント満載のサイトで、初心者用に詳しく製作法を解説したコーナーもあります。 定期的にアップデートしておりました製作の様子はお休みしてます。

    monyakata
    monyakata 2009/08/27
    とっても参考になるです
  • 突っ張り壁面収納・・・DIY編 | DIY・ハンドメイド・収納…暮らしなモノづくり

    スポンサーサイト 2020/11/15 (Sun) 一定期間更新がないため広告を表示しています 突っ張り壁面収納・・・DIY編 2007/03/04 (Sun) 壁面に向かってパソコンと机を置いて、それらの上の方に、奥行きのある棚を置いていました。 すぐそばにモノが取れる位置ではあるものの、モノを取るのにいちいち立ち上がらねば なりません。 あ〜、めんどくさいわ〜 しかし、スペース的にこの場所しかモノが置けません。 しかも置いてあるモノは、やCDなど大きさがバラバラで、奥行きが浅いものの前に 「つい」モノを置いてしまって、こんなふうにすぐ散かってしまってました。 これをなんとかしようと、DIYと少しの配置換えで改善化へ着手。 サニタリーの棚のと同じ方法で棚を設置することにしました。 ベランダでペンキを乾かす図。 3ありますが、1は別のところで使うため、使うのは2だけ。 棚の支柱はS

    突っ張り壁面収納・・・DIY編 | DIY・ハンドメイド・収納…暮らしなモノづくり
    monyakata
    monyakata 2009/04/21
    やりたい
  • 札幌リフォーム イメージクラフトのブログ            「どんな部屋で暮らしたい?」

    札幌リフォーム イメージクラフトのブログ            「どんな部屋で暮らしたい?」 札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム「イメージクラフト」代表のブログです  作っている人も思わず住みたくなってしまうリフォームの現場から、みなさんの役に立つ情報をおとどけします                        ホームページはこちら http://image-craft.jp

    札幌リフォーム イメージクラフトのブログ            「どんな部屋で暮らしたい?」
  • 1