【新・言語進化論】次にくる!新登場言語 第4回:並列処理が可能な関数型言語「Erlang」 著者: オープンソース・ジャパン 須藤 克彦 公開日:2007/11/26(月) 「Erlang」は並列処理が可能な関数型言語だ! 最終回の今回は、最近注目されている関数型言語「Erlang」について、そのプログラミングの特徴とErlangが持っている重要な機能を例をみながら説明する。ソースコードを中心に解説していくが、細かい部分まで理解しようと考えず、他のプログラミング言語との違いを感じ取っていただきたい。 「Erlang(アーラン)」はエリクソン社が開発し、1998年にオープンソースとして公開した並列処理が可能な関数型言語だ。本連載の「第1回:今勉強したい関数型言語『Haskell』」でも触れているが、関数型言語とは「ラムダ算法をプログラミング言語として実現したもの」と定義されている。 ここで「