タグ

httpdとサーバに関するmoritataのブックマーク (2)

  • collectdをインストールしてサーバの監視をしよう!

    サーバを構築する際、ウェブサーバやメールサーバなど連続運用が必要なサーバは監視が大切です。 collectdはCPUやメモリの負荷状況、トラフィックの状況をグラフ化することができるとても便利なツールです。 しかもインストールも簡単ですぐに使用できちゃいます。 collecctdインストール collectdをインストールする際、「EPEL」というパッケージを入れないとインストールされないので、事前に「epel-release」をインストールします。 $ yum list epel-release 読み込んだプラグイン:fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: www.ftp.ne.jp * extras: www.ftp.ne.jp * updates: www.ftp.ne.jp 利用可能なパッケージ

  • WordPressをCentOS+Apache+mod_fastcgi+PHP-FPMを使って動かしてみた - As a Futurist...

    このブログはさくら VPS で動かしているのですが、さくら VPS の一番弱いところはメモリの大きさが 512MB というところなんですよね。PHP みたいな LL は結構メモリは富豪的に使うので mod_php 使って httpd のメモリを膨れさせてると、同時接続数そんなに上げられないわけです。 アプリケーションサーバを WEB サーバと切り離すのであれば、定番としては WEB サーバとして Apache+mod_proxy や lighttpd や nginx を前段に置いて、 mod_php で起動した Apache にプロキシして上げるというのが一つのやり方です。 ただ、1 台のホストでやってるので Apache を 2 種類上げるとかなんか気持ち悪いし、 Apache 以外はあんまりよく分からない。 こんな時には、FastCGI を使って httpd から切り離すのが常套手段な

    WordPressをCentOS+Apache+mod_fastcgi+PHP-FPMを使って動かしてみた - As a Futurist...
  • 1