USBロングケーブル ¥9,900(税込)~ USB2.0アクティブ延長ケーブル、USB 2.0 (1.1) 対応、ケーブル1本で長距離伝送を実現 PC接続専用マイクロスコープ ¥78,870(税込) 最大4K対応。精密作業時や検査・観察といった肉眼では確認しづらいものを見たい場合に最適
スイッチの方じゃなくて、VM動かす方のKVM(Kernel Based Machine)を最近、常用しはじめた。 インストール ホストになっているPCのスペック マザーボード:GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H CPU: Phenom 9950BE 3.0GHz (x15に倍率変更) メモリ: 8GB(2GB x 4 UMAX) という感じ。まな板(DC-ACPCD/R)で組んで、むき出しで足下にとりあえず放置。 ホストのOSは、使い慣れたGentooを入れる。 CD-ROMドライブとかついとらんので、このへんのドキュメントでかかれているようなUSBメモリとかでブートして入れる。Ubuntuとか、KNOPPIXで起動してインストールもGentooは簡単なのが好き。 んで、カーネルはとりあえず新しいのをもってきます。RCまではがんばりましょう。今だと、2.6.27-rc8。 K
Posted on Sun Apr 12 21:52:33 +0900 2009 by nabeken 日記カテゴリに記事を書くのも久々です。久々のネタは KVM ネタです。 OCN IPv6 で手元に IPv6 を引っぱる関係で市販のルータがまったく使えないため、Linux でルーティングする必要がありました。以前は専用に1台用意していたのですが、電気代と場所ももったいないため、これを仮想化することにしました。 家庭で使う程度のトラフィック、経路であればCPUはほとんど使わず、どちらかというと物理バスの速度が重要です。今回はストレージサーバとして以前購入し、セットアップした PowerEdge T105 上で KVM を使い仮想化した Debian でルーティングすることにしました。 すでにオンボードで NIC が1つありますが、これは従来通りのストレージ用のトラフィックを流すことにし、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く