あなたはプレゼンテーション資料を作るとしたら、何を使いますか? やっぱり定番といったらパワポですか? でも私も含めて、デザインや美術をやってきた人間には、正直…。 アレ、ちょっと…使いづらいんですよね…。 イラストレーターやフォトショップに慣れていると「イラレやフォトショでプレゼン資料作りたいな」と考えることが多くなるのではないでしょうか。 実はデザイン関係の人はこっそり(?)プレゼン資料をイラレで作っていることが多かったのですが、ついにそれが公にされた形になりました。 illustratorCC2019より、プレゼンテーションモードという機能が追加され、作ったグラフィックをそのままプレゼンテーションすることができるようになったのです。 おはようございます! デザイン講師ブロガーのセッジです! プレゼン機能追加記念!ということでもありませんが、 今回はイラレでのちょっとしたプレゼン資料の作
