タグ

ブランディングに関するmornin3のブックマーク (7)

  • ブランドエクイティとは|ブランド資産の構成要素と成功事例 - Mission Driven Brand

    このブログに辿り着いたあなたなら「ブランド資産とは?」あるいは「ブランドエクイティピラミッド」に関心をお持ちのはずだ。 このブログ「Mission Driven Brand」は、外資系コンサルティングと広告代理店のキャリアを持つ筆者が、ブランディングやマーケティングの「できない、わからない」を解決するブログだ。 ブランド資産は目に見えない。そうであるにも関わらず多くのマーケティング担当者にとって「重要な概念」という共通認識が持たれているのは、それだけの理由がある。 今回の記事では「ブランド資産(ブランドエクイティ)」について詳しく解説する。その内容は以下の通りだ。 そもそも「資産」とは何を指すのか? 「ブランド資産」とは何か? ブランド資産の5つの構成要素とは? ブランドエクイティピラミッドとは何か ブランドエクイティピラミッドの具体事例 この解説を最後までお読みいただければ「ブランド資産

    ブランドエクイティとは|ブランド資産の構成要素と成功事例 - Mission Driven Brand
  • 日本の教育とブランディングとデザインの関係 |https://wp.yat-net.com/name

    先日公開した記事「ロゴデザインを依頼する側と制作する側にある金額の相違について思うところ」について、ツイッターでデザインメモ 公式アカウント( @designmemo_jp)の方と少しやり取りをしていました。 ロゴって存在そのものが軽視されがち。サービス作るとき、ブランドよりも機能を作りたがるのは、日人特有のものかもしれない🤔 https://t.co/5x18ped3oY — デザインメモ (@designmemo_jp) 2017年11月27日 海外の事情がわからないですが、たしかにブランドよりも機能を作りたがるのは感じますねぇ。 — YAT (@yat8823jp) 2017年11月27日 ブランドってストーリー作りで、その辺りの感性って芸術分野から来るものだと思ってるのですが、 日教育ってひたすら技術を習得していくようなスタイルなので、「1+1=2!」「○○○ができるように

    日本の教育とブランディングとデザインの関係 |https://wp.yat-net.com/name
  • 株式会社チビコの記事一覧│【リカイゼン】見積依頼・発注先探しのビジネスマッチングサイト

    生活の中で見聞きすることの多いのブランドスローガン。しかし、そのフレーズは覚えていても来の意味までは理解していないはずです。では、なぜ企業がこぞってブランドスローガンを作成し発信するのでしょうか?それは...

    株式会社チビコの記事一覧│【リカイゼン】見積依頼・発注先探しのビジネスマッチングサイト
  • 「仕事ができる」が基準の全てという人 - Letter from Kyoto

    僕は仕事ができない。それは別にいい。僕が仕事ができない人間だからといって、尊大な態度でゴミのように扱ってくる人はいるが、それもまあ仕方ないから、別に構わない。構わないけれど、ちょっともったいないと思う。仕事ができない人の中にも、優しい人だったり楽しい人だったり、仕事以外のことで頼もしかったり良いところがある人はいっぱいいる。僕はそうではないけれど、そういう人たちを、ただ「仕事ができない」というだけで見下し、見限ってしまい、価値が無いと判断してしまうのはやはり傲慢な態度であり、そういう態度で人との出会い、付き合いを活かしきれないのはもったいないと思う。 そりゃあ職場に限って、もっと言えば職務を遂行するに限って言えば、仕事ができるに越したことはない。仕事ができなければ、職業人として困る存在だろう。無能だ、役立たずだ、と言って切り捨て、仕事ができる人間を替えゴマに持ってくれば、それで全てが解決す

    「仕事ができる」が基準の全てという人 - Letter from Kyoto
    mornin3
    mornin3 2016/08/07
    “人を判断する全ての基準が仕事の出来不出来になっており、逆に仕事ができる人に対しては人格からセンスから何から全て肯定的に評価する傾向がある。仕事ができる人でもプライベートや人格に問題がある人はいくらで
  • ブランディング Webブランディング Web制作 | tcd…

    TOTAL CULTURAL DYNAMISM すべての活動が文化的でダイナミックに進められる集団 TCD 銀座文化、芦屋文化に育まれ 革新にひるまず、未来を拓く。 伝統をつくり、未来に活かす。 私たちは豊かなアイデアで 人に共感や感動を届け 文化的満足にあふれた社会を 目指しています。 経営に、デザインの力を。 50年の実績を支える「デザイン力」 100業種を超える経験で培った「仮説構築力」 スピーディに視覚化し、検証を行う「実行力」 課題の質を捉え、デザインの力で経営課題を解決する。 TCDは、経営パートナーとして伴走しながら 企業が進むべき未来を描いていきます。

    ブランディング Webブランディング Web制作 | tcd…
  • ONO BRAND DESIGN | ブランディングデザイン | 小野圭介が2012年に設立したブランディングデザイン事務所です。

    小野圭介が2012年に設立したブランディングデザイン事務所です。

    ONO BRAND DESIGN | ブランディングデザイン | 小野圭介が2012年に設立したブランディングデザイン事務所です。
  • 連載・柳本浩市|第32回 西澤明洋氏とブランディングデザインについて語る(前編)

    浩市×西澤明洋対談 なぜ私がブランディングデザインの仕事をするようになったのか 第32回 西澤明洋氏とブランディングデザインについて語る(前編) 前回の田子さんのデザインマネジメントにつづき、今回は「ブランディングデザイン」というちょっと聞き慣れないお仕事をされている西澤明洋さんです。デザインを語る上で、ブランディングなど見えない部分も総合的に考えた計画が必要不可欠になっています。そんなブランディングデザインについて、西澤さんに詳しくお聞きし、デザイナーや組織がどう考えるべきかのヒントを探ってみたいと思います。 Text by YANAGIMOTO Koichi 「当にこれからの分野なんです」(西澤) 柳 学生時代に建築を学んでいた西澤さんが、なぜブランディングデザインの道に進んだのか。その経緯をお聞かせ願えますか。 西澤 わかりました。では今日は、なぜ私がブランディングデザインの

    連載・柳本浩市|第32回 西澤明洋氏とブランディングデザインについて語る(前編)
    mornin3
    mornin3 2015/11/11
    “ソフトの部分までタッチできるのがデザインマネジメントなんです。「企業活動そのものをデザインしていく」というか”
  • 1