タグ

謝罪に関するmorobitokozouのブックマーク (5)

  • お詫びするときに一番やってはいけないことは「自分がお詫び文の主役になってしまうこと」だよという話 - 頭の上にミカンをのせる

    note.com cakes一連の件についてのお詫び|加藤貞顕|note 「社員を批判しないで」と言いつつ、「自分が立派な志を持って立ち上げたcakesを他の人に任せたらおかしくなっちゃった。もうちょっとちゃんと見てればよかったわー」ってめちゃくちゃ社員のせいにしてるのはすごい。2020/12/16 13:30 この件についてですが、私はCakesや加藤さんを責めたいという気持ちは特にありません。当事者でもなんでもないからです。 単にこの記事はおわび文としてはまずいよなって思うだけです。 この記事を見て「どういうところが反発を受けてるんだろう」とか「自分がお詫びするときはどういうところ気を付けたらいいんだろう」って思った人だけ続き読んでください。 自虐お詫びや自分語りなど、お詫びするときに自分を主役にしてしまうと猛反発を受けやすい www.tyoshiki.com おわびで言うところの「反

    お詫びするときに一番やってはいけないことは「自分がお詫び文の主役になってしまうこと」だよという話 - 頭の上にミカンをのせる
  • 下手くそな公式謝罪のどこが下手くそなのか(謝罪文・謝罪会見で悪手となる言葉づかい等その他のパターンまとめ)|みやも

    世に不祥事騒動の種は尽きまじ。 それにともない、やらかした当事者によるゴメンナサイも様々に行われるわけですが。 「これ謝ってないような……」「なんかイラッとくる言い方やな」「何があかんかったか分かってへんやろ」みたいな、はた目に下手くそな謝罪の文面や会見をしばしば見かけますね。 そこで稿では、主にいっぱしの企業や大物個人のオフィシャルでおこなわれる謝罪のなかで「このフレーズがあると/このやりかただと謝罪としては悪手」という言葉づかいやアプローチ等についてまとめてみたいと思います。 これを読むことで上手な謝罪ができるようになるとは限りませんが、ひとまず「謝罪が謝罪になってない」機能不全を防ぐ確率は上がるんじゃないでしょうか。 (※記事最後の有料部分は全体を短くまとめた概要です。ぱっと手早く要点だけつかみたい場合に、投げ銭がてらご覧ください) ■部分保留をつけてやわらげようとする 以下のフレ

    下手くそな公式謝罪のどこが下手くそなのか(謝罪文・謝罪会見で悪手となる言葉づかい等その他のパターンまとめ)|みやも
  • 「ジョン・ケージ「4分33秒」トリビュート盤発売が決定」についてお詫び

    2015年10月14日付記事「ジョン・ケージ「4分33秒」トリビュート盤発売が決定」につきまして、英国のレコードレーベル「ミュート・レコード」が同様の趣旨のトリビュート盤「STUMM433」を19年5月に発売する予定だということがわかりました。虚構世界の現実を伝えることを目的とする紙におきまして、記事が一部現実化してしまったことを、関係者と読者のみなさまに深くおわびいたします。 米情報誌「ローリング・ストーン」(ウェブ版)の16日付記事によると、「STUMM433」は、英国のレコードレーベル「ミュート・レコード」が設立40周年のために企画した「MUTE4.0(1978 > TOMORROW)」の一環として発売するアルバムで、デペッシュ・モードやニュー・オーダーなど同レーベルの著名なアーティスト50組以上が参加すると伝えています。また、その第1弾としてスロベニアのバンド「ライバッハ」による

    「ジョン・ケージ「4分33秒」トリビュート盤発売が決定」についてお詫び
  • 東京横浜間に電車がはじめて開通したときのトラブルとその謝罪広告|Colorless Green Histories

    1914年に東京駅が開業したときに、東京と横浜の間の電化された路線の試乗が行われたが、途中で停車してしまうというトラブルがあり、当時の鉄道院は謝罪広告を出すことになった。 途中で止まった電車 東京駅の開業式典 仙石貢 東京駅の開業式は、1914年(大正3年)12月18日に行われた。これに合わせて、東京と横浜の間に電化された鉄道(京浜線)が走ることとなった。それまでは両都市は蒸気機関車で結ばれていたのだが、電車でも結ばれるようになったのだ。 12月18日の開業式の際には、式の来賓を東京から横浜までの電車に試乗させることになっていた。しかし、この試乗の途中で、何度も停車するというトラブルに見舞われた。日の電車でパンタグラフが用いられたのはこの路線が初めてで、パンタグラフが架線と合わずに動かなくなったためである [1] 。 このトラブルによって、鉄道院は総裁の仙石貢の名前で謝罪広告を出すはめに

    東京横浜間に電車がはじめて開通したときのトラブルとその謝罪広告|Colorless Green Histories
    morobitokozou
    morobitokozou 2017/06/23
    “当時、こうした謝罪を新聞紙上に載せるときは、候文で書くことは少なくなかった。”
  • 人工透析ブログ「当社団の公式見解でない」 長谷川豊氏が理事の医師団体「医信」が謝罪 : J-CASTニュース

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さん(41)が書いた人工透析患者にまつわるブログ記事の主張について、長谷川さんが理事を務める一般社団法人「医信」が2016年9月26日、公式サイト上で「(医信の)公式見解ではない」との文書を発表した。 その上で「医信」は、同文書の中で「多くの方々に不快な思いや誤解を招く」表現があったことを認め、「代表理事ほか理事一同」名で謝罪を表明した。 2016年6月結成の若手医師の団体 「医信」は「メディカルリテラシーを、育む」を理念に掲げ、若手医師が中心となって16年6月に結成した団体。理事の1人である長谷川さんが「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」というタイトルのブログ記事を書いて「炎上」したことを受け、医師の団体として見解を発表せざるを得なくなったとみられる。 同団体はブログ記事の投稿について「長谷川自身が義憤に

    人工透析ブログ「当社団の公式見解でない」 長谷川豊氏が理事の医師団体「医信」が謝罪 : J-CASTニュース
  • 1