やったらできた タグのドラッグ&ドロップ あとで読む気もないのに、Evernoteに突っ込んでしまったWebクリップを 棚卸してみようと思って整理しているのですが、これがなかなか面倒。 とりあえず、あとで読みたい・・・もう一度読みたい・・・ 引越しのときに発見した雑誌を読み始めてしまうような・・・ Webクリップには整理用のタグをつけることにしました。 Evernoteクライアントでノートを開いたら、 「クリックしてタグを追加」をクリックしてタグを付ける・・・ 1つ1つやっていたら、日が暮れちゃう。 どうにか、簡単にタグをつけていけないかなぁ・・・と思いながら、 タグを[サマリービュー]へドラッグ&ドロップしてみたら、 あら、やだ、タグが付いちゃった。 調子にのって、試しに[Ctrlキー]を押しながら、複数のノートを選択して タグをドラッグ&ドロップしてみると、 あら、やだ、タグが付いちゃ
![全米が泣いた「Evernote」のノートにタグを超カンタン付ける方法](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/035029299498c63f1e4076818eebd37809d56106/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog-imgs-46.fc2.com%2Fe%2Fx%2Fc%2Fexcel555%2Fbw_uploads_tm_B757DDB4-DFEC-48D4-AC73-C4278655A427.png)