タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

電子書籍に関するmotomacのブックマーク (3)

  • 話題の出版デジタル機構について色々調べたメモと雑感 - もとまか日記乙

    昨日話題になってた以下の件。 朝日新聞デジタル:電子書籍、国が後押し 出版デジ機構に150億円出資 - ビジネス・経済 このご時世に、150億円も出資とは!?? で、出版デジタル機構って?何??? ということで、最近は電子書籍について書くことが多いせいもあってついてに色々調べてみたメモ。 注:とりあえず調べてみたよレベルなので、間違いや勘違い等あったら@motomakaへ頂けると幸いですm(_ _)m で、出版デジタル機構って何?については以下が分かりやすい。 紹姉妹が解説:話題の「出版デジタル機構」って何? - 電子書籍情報が満載! eBook USER 目標みたいのは以下。出版デジタル機構の目指す姿として掲げられているのは以下の3つだ。 電子出版物100万点を達成し、電子出版物の普及を促進する電子書店、図書館を通じ、広く読者に対して電子出版物を提供する出版社の電子出版事業拡充に資する

  • 今の日本の電子書籍が本当の意味で普及しない理由 - もとまか日記乙

    以下を読んで。 コラム「安くて便利なだけの電子書籍に未来はあるか!?」ダ・ヴィンチ電子ナビ編集長横里隆さん。 - AppBank 私の率直な感想が以下だった。 コラム「安くて便利なだけの電子書籍に未来はあるか!?」ダ・ヴィンチ電子ナビ編集長横里隆さん。 URL うーん、わくわく感じゃ諸事情の人は買わないかな・・・ 2012-03-28 12:41:12 via Reeder 「当の意味で普及する」ってかなりハードル高い話で、私の中での指標が諸事情の人だったりする。諸事情の人を攻略したら「普及した」といっても過言ではない、それくらい絶大なる信頼をおける「普及」における安定的指標である。 そして以下の部分も、全く具体性がないからかもしれないけど、ぶっちゃけ分かるようでいて、よく分からない話。紙のに負けないくらいの“わくわく感”を、電子書籍ならではのオリジナル機能を用いて実現できたとき、ぼく

  • コラム「安くて便利なだけの電子書籍に未来はあるか!?」ダ・ヴィンチ電子ナビ編集長横里隆さん。 | AppBank

    iPhoneiPadを購入してから「電子書籍」を読むようになった、という方も多いと思います。紙の書籍よりも安くて、便利な機能が満載の電子書籍… でも、それだけなのでしょうか? 電子書籍の未来について、ダ・ヴィンチ編集人 兼 ダ・ヴィンチ電子ナビ編集長である横里 隆さんより、コラムを寄稿して頂きました。 電子書籍には安さや便利さのほかに何が必要なのか…ぜひお読みください! 今回は、電子書籍についてアレコレ思っていることを話します。 電子書籍に限らず、コンテンツ商材のポテンシャルは、その商材が醸し出す「期待感」の大小で計ることができると思っています。 たとえば、ぼくたちが書店や図書館で数多くのを目の前にしてわくわくするとき、やマンガが醸し出す「期待感」に反応しているのだと思うのです。 ああ、おもしろそうながたくさんあるなあ、読み始めたら止まらないだろうなあ、と。 このとき注目したいのは

  • 1