建築に関するmrchngのブックマーク (3)

  • 未発育都市

    先月、私は「「東京一極集中」が経済成長をもたらすという証拠はない?」(2016/9/11)と題したtogetterをつくった。これは昨年、東京都が発表した都民経済計算(2015/12/21)の資料に、東京都の実質経済成長率は全国よりも低い、ということが書かれていることなどをまとめたかなりマニアックなtogetterなのだが、それでもPV数は2万を超えて、それなりの関心を集めたようである。おそらく今から2年前(2014/9/3)の第2次安倍政権が発足した時に掲げられた「地方創生」(ローカル・アベノミクス)政策とその直前に出版されて大ベストセラーとなった増田寛也著『地方消滅 東京一極集中が招く人口急減』(2014/8/22)などに端を発した一連の議論(賛否両論)がその関心の背景にあるのではないかと思われる。だが、そこでの議論は、例えば2014/4/9の読売新聞が朝刊の一面のトップに「東京はブラ

    未発育都市
  • NHK Eテレ 建築は知っている ランドマークから見た戦後70年(出演:藤村龍至、語り:松重豊、橋本奈穂子) につていのつぶやきまとめ(2015.01.04)

    1月3日土 NHKEテレ1午後11時00分~午前0時30分 建築は知っている ランドマークから見た戦後70年 東京タワー、霞が関ビル、六木ヒルズ…。今も東京を彩る代表的な建築物は、いかなる時代の空気の中生まれたのか?時代のランドマークとなる巨大ビルと戦後のエポックメーキングな出来事を重ねる。戦後70年となる年に、敗戦の焼け跡から現代まで時代と共に変化してきた建築のだいご味を味わう。戦後ニッポンを支えた建築家の、その建築にかけた“思考”や“願い”を見ることで、日の未来への想像力を見いだす、新春特集。 【出演】建築家/東洋大学専任講師…藤村龍至,【語り】松重豊,橋奈穂子 続きを読む

    NHK Eテレ 建築は知っている ランドマークから見た戦後70年(出演:藤村龍至、語り:松重豊、橋本奈穂子) につていのつぶやきまとめ(2015.01.04)
  • 3.11以後の建築

    五十嵐太郎(建築史家、建築評論家) 山崎亮(コミュニティデザイナー) 小野田泰明(建築学者、建築計画者、東北大学大学院教授) 司会:鷲田めるろ(金沢21世紀美術館キュレーター) 二つの建築展の経緯と特徴 五十嵐──金沢21世紀美術館は開館10周年記念とのことで、二つの建築展が同時に開催されています。ちなみに、来年は現代美術の大きな展覧会が企画されているそうです。また、いまは「建築家・ガウディ×漫画家・井上雄彦」という特別展もやっていて(〜11月5日)、建築展が3つというのはすごいタイミングだと思います。この美術館自体も名建築として世界的に知られていますが、今日、館内を見て、これほど人が集まることに改めて感心しました。僕は以前この場所にあった金沢大学附属中学校に3年間通っていました。兼六園の斜向かいに学校があっても一般の人に閉ざされていましたが、開放的な美術館になるとこれほど人が来るのかとい

    3.11以後の建築
  • 1